コロナ禍の中、台風が猛威を振るい、首相も交代と落ち着かない日々が続きますが、時間が空いたときには『ファイト流クロスワードパズル』をやって心を静めましょう。
答えが判った方は、お名前を明記のうえ下記のメールアドレスに解答を送ってください。どなたでもご応募できます。正解者の中から1名様に『ご希望の電子書籍単独タイトル1冊+最新号』を差し上げます。電子書籍定期購読者なら『ご希望の電子書籍単独タイトル3冊』と特典が増えます。なお、締め切りは9月15日(火)です。ドシドシご応募ください!
宛先fight@miruhon.net
※月額999円ファイトクラブで読む(クレジットカード、銀行振込対応)
▼策略悪ローマン・レインズ戴冠!女子タッグ陥落~ミステリオ親子Payback
NWA世界ヘビー級王座を争った2人が登場!
【タテのカギ】
①“千の顔を持つ男” ミル・(?)
⑥“アキバ系パンクラシスト”(?)光留
⑦ジャイアント馬場の、ここ一番での必殺技『ランニング・(?)ブリーカー・ドロップ』
⑨英語で、旅行のこと。トリップやジャーニーではなくて……
⑩大型の肉食鳥類。英語ではイーグル
⑪大木金太郎の本名は金一。読み方はキム・(?)
⑫水面に浮かぶ鳥。転じて、自分にとって与しやすい敵。「(?)がネギを背負って来る」
⑬秋の味覚で、だいだい色の果物
⑭ヘビに似ていると言われる、幻の生物。ヘビに比べると胴体が異様に太い
⑯「赤い靴 履いてた 女の子 (?)さんに連れられて 行っちゃった♪」
⑰NWA世界ヘビー級王座に何度も就いた“美獣” ハーリー・(?)
⑱ふくらはぎが攣ること。『(?)返り』
【ヨコのカギ】
①K-1などで活躍した元キックボクサーで、妻は女優の矢沢心
②春闘などで、労働者が待遇改善を要求して労働を行わないこと
③スタン・ハンセンが持つ、ブルロープに付いている物。元々は牛に付ける鈴
④前面は『弁慶の泣き所』と呼ばれる。レガースを着ける場所
⑤作戦を立てるのが巧い人。「(?)、策に溺れる」
⑧松尾芭蕉の俳句。「夏草や (?)どもが 夢の跡」
⑫映画で、撮影を始める時にカメラの前で鳴らす道具。シーン番号などが書いている
⑬ブーイングの一種。かつては国際軍団が新日本プロレスで『(?)コール』を受けていた
⑭『ワールドプロレスリング』の実況でお馴染みだった(?)よしなりアナ
⑮大型の毒ヘビで、インドでは(?)踊りが有名。プロレス技では(?)ツイスト
⑯英語ではチェア。リングサイドに置かれているのはパイプ(?)
全てのマスが埋まったら、7つあるグレーのマスのカタカナを抜き出してください。この7文字を並べ替えたら、アントニオ猪木のキャッチフレーズになります。それが今回の正解です。
▼ヨコ①の元キックボクサーは“反逆のカリスマ”
第17弾の解答:猛威を振るう空手チョップ!
▼コロナに倍返しだ! 『ファイト流クロスワードパズル17』
【タテのカギ】
①ホーガン
③ござ
⑤カール
⑥松茸
⑨ダイヤモンド
⑫象
⑬黄身
⑭梅田
⑯ジキル
⑱リコール
⑲木戸
【ヨコのカギ】
①本間
②眼帯
③ゴードン
④ざる
⑦津田梅子
⑧けやき
⑩もみじ
⑪ドナルド
⑫草履(ぞうり)
⑮ダー
⑰危機
6つのグレーのマスに入る文字は『リ』『ウ』『ン』『ド』『キ』『ザ』。この6文字を並べ替えると『リ』『キ』『ド』『ウ』『ザ』『ン』になります。
つまり、正解は『力道山』でした。
▼日本プロレス界の父、力道山
※先週のお勧め記事:業界、沈っ没! マット界もチンッヴォツ(沈没)!?
▼業界沈没阻止!猪木ism最後の継承者・木村プロ-神宮寺しし丸-イリエマン放談+α
▼『半沢直樹』でプロレス! 登場人物に似合うのはどんなレスラー?
※500円電子書籍e-bookで読む(カード決済ダウンロード即刻、銀行振込対応)
’20年09月10日号新日神宮球場 WWEペイバック ぱんちゃんREBELS ラウェイWLC 木村花
伝説のプロレス中継は、こうして始まった!
著者別:復刊本_写真集_教材
▼「ワールドプロレスリング」の夜明け 『ワー・プロを創った男』
▼79年夢のオールスター戦の裏側 ワールドプロレスリングを創った男
▼世紀の一戦モハメッド・アリ戦の裏で 「ワー・プロ」を創った男
▼プロレスファンを熱狂させた異種格闘技戦の真実:『ワー・プロを創った男』
▼救世主タイガー・ジェット・シン 『ワー・プロ』を創った男
▼奇跡の語り部・古館伊知郎誕生のひみつ:「ワー・プロを創った男』
▼人間・アントニオ猪木の暗黒面『ワールドプロレスリングを創った男』