トップ画像:wikipediaより引用
今までクロスワードパズルなんて作ったことがなかったのに、遂に『ファイト流クロスワードパズル』第10回記念大会を迎えました! まさか10回も続くとは思わなかったです。
答えが判った方は、お名前を明記のうえ下記のメールアドレスに解答を送ってください。どなたでもご応募できます。正解者の中から1名様に『ご希望の電子書籍単独タイトル1冊+最新号』を差し上げます。電子書籍定期購読者なら『ご希望の電子書籍単独タイトル3冊』と特典が増えます。なお、締め切りは7月7日(火)です。ドシドシご応募ください!
宛先fight@miruhon.net
※月額999円ファイトクラブで読む(クレジットカード、銀行振込対応)
▼『スターダム★アイドルズ』プロデューサー 川上孝行氏独占インタビュー第3回
正解のヒントは記事の中の写真にあります
【タテのカギ】
①日本におけるプロレスの父
⑤部屋を(?)すると綺麗になります
⑦X→(?)→Z
⑧櫻井翔主演の推理ドラマ。『(?)はディナーのあとで』
⑨『梅雨』の『つゆ』以外の読み方
⑩南と反対の方角
⑬細かい部分。「(?)にわたって調査する」
⑮癌を克服したプロレスリング・ノアかつての絶対王者
【ヨコのカギ】
①ディック・ザ・ブルーザーとタッグを組んでいた悪役。クラッシャー・(?)
②ニュージーランドにいる鳥が名前の由来の果物。(?)フルーツ
③ドラマ『スチュワーデス物語』で堀ちえみが言っていたセリフ。「(?)でノロマな亀です」
④映像が消えた後でも、まだ見えている感覚
⑥東京の卸売市場があった場所。現在、市場は豊洲に移転
⑧野球でチームメイトのこと。9人で行うスポーツなのでこう呼ぶ
⑪今や主な連絡手段となったSNS
⑫小型の馬のような動物。『(?)のパン屋』
⑬これを呑むと酔っぱらいます
⑭猪を家畜化した動物
全てのマスが埋まったら、7つあるグレーのマスのカタカナを抜き出してください。この7文字を並べ替えたら、アントニオ猪木がかつて必殺技にしていた古典的な技になります。それが今回の正解です(記事の中にヒントとなる写真があります)。
▼タテ⑮のレスラーは絶対王者らしく大病を克服しました
第9弾の解答:“世界の不沈艦”“ブレーキの壊れたダンプカー”
▼今回は特別編! 7×9の長方形『ファイト流クロスワードパズル9』
【タテのカギ】
①カイリ
③打診
⑤高橋
⑦タリーズ
⑨虎
⑪ロマン
⑫ダウン
⑬上(うわ)
⑭ろく
⑮理想的
⑱美人
⑳楽園
㉑パリ
㉒センス
【ヨコのカギ】
①勘太郎
②リターン
③打破
④ししとう
⑥カズ
⑧利回り
⑩ランド
⑫濁点
⑭老人
⑯ソビエト
⑰クラス
⑲栗栖
㉑パン
7つのグレーのマスに入る文字は『タ』『ス』『ン』『ン』『ハ』『ン』『セ』。この7文字を並べ替えると『ス』『タ』『ン』『ハ』『ン』『セ』『ン』になります。
つまり、正解は『スタン・ハンセン』でした。
▼日本で最も成功した外国人レスラーと言われる“不沈艦”スタン・ハンセン
※先週のお勧め記事:プロレス界も有観客試合に向けて動き出す!
▼新日本の仕掛けは報ステだけにあらず 金曜夜8時から始まる対世間
▼ノア 絶対エース不在も数年後の姿が楽しみ!
※500円電子書籍e-bookで読む(カード決済ダウンロード即刻、銀行振込対応)
’20年07年02日号金曜夜8時生中継 テイカー引退 川上スターダム コロナ全米拡大+告発
晴耕雨読、梅雨の間は『週刊ファイト』電子書籍で読書
著者別:復刊本_写真集_教材
▼アントニオ猪木 最強の戦略
▼藤波MSGデビューと学生プロレスの起源『マット界の黙示録』
▼1983年のアントニオ猪木~We Remember人間不信
▼ジャンボ鶴田☆三度目の夢
▼WeRemember 1966年のアントニオ猪木 君は東プロ時代の猪木を見たか!!
▼女子格闘家のいくつかの物語~守神 怖気 自信 解放 日常 心傷 成長