東京オリンピックでは侍ジャパンが金メダル、五輪閉幕後は夏の甲子園が開幕と、日本はまた野球列島となりつつありますが、『ファイト流クロスワードパズル』だって負けてはいません!
答えが判った方は、お名前を明記のうえ下記のメールアドレスに解答を送ってください。どなたでもご応募できます。正解者の中から1名様に『ご希望の電子書籍単独タイトル1冊+最新号』を差し上げます。電子書籍定期購読者なら『ご希望の電子書籍単独タイトル3冊』と特典が増えます。締め切りは、正解発表をブログに公開した時までです。早めにドシドシご応募ください!
宛先fight@miruhon.net
※月額999円ファイトクラブで読む(クレジットカード、銀行振込対応)
▼[Fightドキュメンタリー劇場④]モンスター・ロシモフが新日プロへ移籍『’74ビッグファイト・シリーズ』
オリンピアンも登場!
【タテのカギ】
①佐々木健介の妻、(?)晶
③陶器を作る際に使う、ぐるぐる回転する『轆轤』、何と読む?
⑥シャープ兄弟、兄の(?)・シャープ
⑦代表的な青魚で、年齢をごまかすときはこれを読みます
⑧空(そら)のこと
⑩幻の五輪レスリング金メダリスト、(?)嘉章
⑪学名は『ニッポニアニッポン』の鳥
⑫怖い存在のことで、タテ①の人物は『(?)嫁』と呼ばれています
⑭日本人ルチャドールの草分け的存在、グラン(?)
⑯グーは石、チョキはハサミ、ではパーは?
⑰好きの反対
⑱(?)・カーン、(?)・コワルスキー、(?)・カール・クラップ……etc.
⑲日本テレビ『全日本プロレス中継』の名物アナウンサーだった(?)隆夫
【ヨコのカギ】
①初期のK-1を支えたアーネスト・(?)
②アメリカへ行くこと
④国際プロレスのエースと期待されながらルー・テーズに失神KO負けしたグレート・(?)
⑤馬に似た動物。『(?)のパン屋さん』
⑨新日本プロレスとの対抗戦では佐々木健介を破ったU戦士、(?)賢人
⑩愛煙家は、歯にこれが着いて黒くなったりします
⑫『泣かぬなら 殺してしまえ ホトトギス』(?)信長
⑬“スーパーフライ”(?)・スヌーカ
⑮シャープ兄弟、弟の(?)・シャープ
⑯アントニオ猪木がアクラム・ペールワンと闘ったパキスタンの都市
⑰英語ではknight
⑱内臓で、レバーのこと
全てのマスが埋まったら、8個あるグレーのマスのカタカナを抜き出してください。この8文字を並べ替えたら、膝砕きの技となります。それが今回の正解です。
▼タテ⑩のレスラーは、モスクワ五輪で金メダル確実と言われながら、日本ボイコットで不出場
第65弾の解答:子供心に、こんな技が効くのか? と思ってました
▼東京五輪メダル以上の価値!? 『ファイト流クロスワードパズル65』
【タテのカギ】
①宮原
④タレ
⑥港
⑧スマイル
⑪リターン
⑫永源
⑭ドル
⑯IMALU(イマル)
⑱栗
⑲マグロ
【ヨコのカギ】
①ミミ
②柳
③ハト
⑤レール
⑦summer(サマー)
⑧スタン
⑨インド
⑩ジェイク
⑪リゲル
⑬伊万里
⑮ルイ
⑰ハグ
10個のグレーのマスに入る文字は『ク』『イ』『リ』『ン』『ー』『グ』『ド』『ロ』『レ』『ル』。この10文字を並べ替えると『ロ』『ー』『リ』『ン』『グ』『ク』『レ』『イ』『ド』『ル』になります。
つまり、正解は『ローリングクレイドル』でした。
▼ローリング・クレイドルを得意技としていたテリー・ファンク
※先週のお勧め記事:ドラゴンゲートの吉野正人が引退
▼週総括:吉野正人引退-AEWパラダイムシフトWWE-東京コロナ5000+
▼8・1神戸:吉野正人引退試合:秘蔵写真含む計77枚蔵出し総力大特集
※500円電子書籍e-bookで読む(カード決済ダウンロード即刻、銀行振込対応)
’21年08月12日号吉野正人引退 博多MyWay Zero1火祭り 保坂秀樹 立川タイヤファイト
マット界のことなら何でも判る週刊ファイトの電子書籍
著者別:復刊本_写真集_教材
▼藤波MSGデビューと学生プロレスの起源『マット界の黙示録』
▼名勝負は永遠に アントニオ猪木vsドリー・ファンク・ジュニア
▼プレミアム体験記 ぼくの秘境駅
▼アントニオ猪木 最強の戦略
▼WeRemember 1966年のアントニオ猪木 君は東プロ時代の猪木を見たか!!
▼時効!昭和プロレスの裏側 ザ特派員:今だから書ける米マットの真実
東京オリンピックも終わったことだし、この曲で締めましょうか。
と言っても、この曲は夏季オリンピックではなく『冬のプロレス』というイメージしかありませんが(元々は1984年ロス五輪のテーマ曲だったらしい)。
▼オリンピア