[週刊ファイト6月26日]期間 [ファイトクラブ]公開中
▼海外情報局.825 グローリー100回大会ONE-UFC-PFL墨西哥CMLL-AAA
他媒体にないタブーなき聖域:知覚の扉を開け!2025年6月13日~2025年6月19日
・TNAハーディーズ反則勝ち!NXTトリック・ウィリアムス乱入
・ラウェイ選手回転肘KO!ミャンマーMMA王者ムエタイ 成尾拓輝 逆転 ONE FF
・リコ・ヴァーホーベン王座防衛!四階級王座戦!GLORY 100
・カマル・ウスマン判定勝ちでホアキン・バックリーを下すUFCアトランタ
・PFL 2025ウェルター級とフェザー級の各階級でファイナリスト決定!
・フィル・デ・フライズ&Sプシビシュが王座防衛!KSW 107
・ムヒディン・アブバカル新王者!元UFC対決はTボーザー勝利UAE Warriors 60
・カルロス・ベモラがインフィニティ王者になり引退宣言OKTAGON 72
・ミスティコ率いるスカイチーム&アトランティスJr勝利!CMLL金曜日
・EHDヴィギンゴ王座防衛!タッグ王座WWE流出AAA Triplemanía Regia III
週刊ファイトの海外詳報はファイトクラブ
▼みぶ真也コラム『ローマの格闘士 ブルーノ・サンマルチノ』
▼WWEナオミMITBセス・ロリンズ権利ベッキーIC戴冠クビR-Truth復帰
▼WWE今週セス&ベッキーTV マライアNXT TNA戦TウィリアムスMサンタナ
▼Double or Nothing棚橋弘至も Tストーム白川未奈HペイジWオスプレイ
TNAハーディーズ反則勝ち!NXTトリック・ウィリアムス乱入
(C)TNA
6月12日(現地時間・放送日)に『TNA iMPACT!』が放送された。
今放送のメインでは人気者のザ・ハーディーズ(マット・ハーディー&ジェフ・ハーディー)がファースト・クラス(AJ・フランシス&KC・ナヴァロ)とタッグマッチで激突した。ファースト・クラスは、提携団体WWE-NXT所属のトリック・ウィリアムスと結託している。ウィリアムスはジョー・ヘンドリーから団体最高峰王座であるTNA世界王座を奪っており、TNAとしては、なんとか団体所属選手に王座を取り戻させたく、マイク・サンタナ、イライジャが挑戦したが、いずれも、ファースト・クラスが乱入し、ウィリアムスの防衛の手助けをしている。これに怒ったザ・ハーディーズがファースト・クラス退治に乗り出した形だ。
試合前、番組内では、ファーストクラスのコーナーが設けられ、観客の子供をリングに上げて罵倒した後、現TNA世界王者のトリック・ウィリアムスが登場した。ウィリアムスとファースト・クラスはお互いを褒め合い、そしてフランシスはメインでザ・ハーディーズに勝利すれば、ファースト・クラスがザ・ネメス(ニック&ライアン・ネメス)の保持するTNA世界タッグ王座へ挑戦となり、必ず王座を奪取すると宣言した。
そして、メインで行われたタッグマッチだが、熱戦が繰り広げられるも、ウィリアムスが乱入してぶち壊しとなり、ファースト・クラスの反則負けとなったのだった。試合後、ザ・ハーディーズの救援にジョー・ヘンドリー、イライジャが現れれば、逆にヒール軍としてザ・システム(ムース&JDC&ブライアン・マイヤーズ&エディ&アリーシャ・エドワーズ)が乱闘に加わり、ベビーフェイス側もレオン・スレーターが加勢して大乱闘となった。今後のTNAマットから目が離せないだろう。
■ TNA iMPACT!
日時:2025年6月45日(現地時間・放送日)
会場:アメリカ合衆国TVテーピング
<6人タッグマッチ>
○ザ・ハーディーズ(マット・ハーディー&ジェフ・ハーディー)
反則
●ファースト・クラス(AJ・フランシス&KC・ナヴァロ)
<ノックアウト王座挑戦者決定8-4-1マッチ>
勝者:キラー・ケリー
参戦選手:
インディ・ハートウェル、ジョディ・スレット、ターシャ・スティールズ、テッサ・ブランチャード、シア・ブルックサイド、ダニ・ルナ、ローズマリー
<シングルマッチ>
○レオン・スレーター
体固め
●ジェイソン・ホッチ
<タッグマッチ>
○ザ・アイインスピレーション(キャシー・リー&ジェシー・マッケイ)
体固め
●ブリトニー・ブルックス ミサ・ケイト
ラウェイ選手回転肘KO!ミャンマーMMA王者ムエタイ 成尾拓輝 逆転 ONE FF
6月13日(金)タイ・バンコクのルンピニースタジアムで開催された『ONEルンピニー/フライデーファイツ112』。メインはアブダラ・オンダッシュ(レバノン)が左ミドルに合わせた左フックのカウンターで見事な一撃KO勝もボーナスはなかった。KOシーン
コーメインではラウェイ選手スイ・リン・テートがバック肘による1RKO勝でボーナスも獲得。(トップ写真)ONE4戦目のモー・テート・アウンはムエタイ選手に判定敗、過去にミャンマーONE大会でのMMAトーナメント王者にもなっているが、当時ミャンマーでMMA競技はない状態でラウェイ選手の急造MMA戦だった。ラウェイトーナメント王者にもなった(2017年6月30日「ONE:LIGHT OF A NATION」)ソー・ミン・ミンがムエタイデビュー戦で3R右ワンツーからのパンチ連打でKO勝をおさめた。
日本から参戦の成尾拓輝は逆転KO勝、西條英成はKO敗けの1勝1敗となった。
ミャンマーMMAファイター アウンラ・ウサンが王座獲得!!『ONE Championship:LIGHT OF A NATION』ミャンマー大会!
パフォーマンスボーナス35万Bath(約155万円・1万800USD)を獲得した上段左手側から、第11試合スイ・リン・テート(ミャンマー)第10試合パヤックスリン・シットJP(タイ)下段左手側から第9試合サマンチャイ・ソー・ソンマイ(タイ)第8試合タハンエック・ナヨックエタサラ(タイ)第3試合成尾拓輝(日本/究道会館)の5選手。
・階級
ヘビー級:102.2〜120.2㎏/225-265lbs
ライトヘビー級:93.1〜102.1㎏/205-225lbs
ミドル級:84.0〜93.0㎏/185-205lbs
ウエルター級:77.2〜83.9㎏/170-185lbs
ライト級:70.4〜77.1㎏/155-170lbs
フェザー級:65.9〜70.3㎏/145-155lbs
バンタム級:61.3〜65.8㎏/135-145lbs
フライ級:56.8〜61.2㎏/125-135lbs
ストロー級:52.3〜56.7㎏/115-125lbs
アトム級:47.7〜52.2㎏/105-115lbs
■ ONE Friday Fights 112
日時:2025年6月13日 開始 ICT 19:30/JST 21:30
会場:タイ・バンコク・ルンピニースタジアム
配信:配信開始21:15 〜7月14日 23:59まで視聴可
<メインイベント 第12試合 ONEムエタイ フライ級 3分3R>
●シングドントン・ノックイーラックラバ(タイ)※ONE7勝1KO1敗
2RTKO 1分40秒 ※パンチによる3ダウン
○アブダラ・オンダッシュ(レバノン)※ONE5勝3KO1敗