4・18中国・鄭州で開催されるBRAVE CF 93メインとセミ発表!RDX Sportsと国際的アパレルパートナーシップ契約を締結

 世界で最もグローバルなMMA団体であるBRAVE Combat Federationは、4月18日に中国・鄭州で開催されるBRAVE CF 93のメインイベントとセミメインイベントを発表した。

 本大会は「The Year of the BRAVE」の幕開けとなる重要なイベントであり、メインイベントでは、元ライト級タイトル挑戦者でジョージアのラウル・トゥタラウリが、元暫定タイトル挑戦者であるオルジャス・エスカラエフと対戦する。ライト級戦線において、両者にとって重要な一戦となることは間違いない。

 ラウルは昨年のBRAVE CF 87で現王者アブディサラム・クバンチベクのライト級タイトルに挑戦するも、接戦の末に判定負けを喫した。その後、地域大会に戻り、1ラウンドでのサブミッション勝利を収めた。再び王座挑戦の道を切り開くため、今回はトップコンテンダーであるエスカラエフと激突する。

 一方のオルジャス・エスカラエフは現在2連勝中。BRAVE CF 59でアブディサラム・クバンチベクと暫定タイトルを争ったが敗北。その後、再びタイトル挑戦のチャンスを得るべく奮闘し、BRAVE CF 84では中国のスーパースターゼハオ・ジャンを下した。そして再び中国の地で戦う今回の一戦で、エスカラエフは王座戦線に返り咲くための決定的な勝利を狙う。

 セミメインイベントでは、中国のスーパースタージニウシーユエとタジキスタンのレスリングの天才クルシェド・ナザロフが対戦する。ナザロフは、現BRAVE CFバンタム級王者ニコラス・フウェンデとの対戦でキャリア初の黒星を喫しており、今回の試合で再びその実力を証明したいと意気込んでいる。一方、ジニウシーユエも2連敗中であり、過去2年間で築き上げた7連勝の輝きを取り戻すことを目指している。

 BRAVE CF 93は、2024年に開催されたBRAVE CF 84以来、BRAVE Combat Federationが中国で開催する2回目のイベントとなる。本大会は、中国の大手プロモーションYFUとの共同開催であり、2024年に記録的な成功を収めたBRAVE Combat Federationにとって、2025年の最初の大会となる。


無敗のジョージア人ミドル級ファイター、トルニケ・ギガウリがBRAVE Combat Federationと契約

 無敗のジョージア人ミドル級ファイター、トルニケ・ギガウリがBRAVE Combat Federationと契約し、国際的なロースターに加わる最新の実力者となった。

 現在、プロMMA戦績7戦無敗のギガウリは、地域MMA王者としても活躍しており、アマチュアとプロを合わせて10連勝中という圧倒的な勢いを誇る。さらに、これまで対戦したすべての相手をフィニッシュしており、その破壊力を証明している。

 特にサブミッションが得意で、プロMMAの7勝のうち6勝を一本勝ちで飾っており、キャリアを通じて2ラウンドに突入したのは一度のみ。極めの強さと決定力を兼ね備えたファイターである。

 また、ギガウリはBRAVE Combat FederationにおけるジョージアMMA新世代の一員でもある。過去にはイリア・トプリアやグラム・クタテラゼがBRAVE CFを通じて世界的に名を馳せたが、現在もビジナ・ガバシェリシビリやラウル・トゥタラウリといった実力者がBRAVE CFで活躍中だ。最近ではラシャ・アブラミシビリも新たに契約し、BRAVE CFがジョージアの才能に世界的な舞台を提供する姿勢を強調している。

 ギガウリのミドル級参戦は、現在のBRAVE CFミドル級戦線にさらなる興奮をもたらす。6月にスロベニアで開催される大会では、元二階級制覇王者モハメド・ファハレディンと現ライトヘビー級王者エルコ・ユンが空位のミドル級王座を争うことが決定しており、ギガウリはまさにこの絶好のタイミングでBRAVE CFに参戦する。デビュー戦で強烈なインパクトを残し、一気にタイトル戦線へと駆け上がることが期待される。


BRAVE Combat Federation、RDX Sportsと国際的アパレルパートナーシップ契約を締結

 BRAVE Combat Federationは、格闘技用品のトップブランドであるRDX Sportsと画期的な契約を締結し、RDX SportsがBRAVE CFイベントの公式アパレルプロバイダーとなることが決定した。さらに、このパートナーシップにより、ファンはプレミアムなBRAVE CF公式グッズを入手できるようになる。

 2016年にハリド・ビン・ハマド・アル・ハリファ殿下のビジョンのもと設立されたBRAVE CFは、8年以上にわたりMMA界に変革をもたらしてきた。現在、世界35カ国で大会を開催した実績を持つ最も国際的なMMA団体であり、世界トップレベルの選手たちが数多く参戦している。

 2025年には**「The Year of the BRAVE」キャンペーンのもと、さらに規模を拡大**し、世界各国でビッグイベントを開催予定。今回の契約により、高品質で耐久性に優れたRDX Sportsの格闘技ギアとBRAVE CFの広範なネットワークを融合させ、MMAコミュニティの拡大とファン体験の向上を目指す。

 1999年に設立されたRDX Sportsは、アスリートやフィットネス愛好家、格闘技選手たちに選ばれるトップブランドの一つとなり、20年以上にわたり世界各地の格闘技イベントに携わってきた。今回のBRAVE CFとの提携により、そのブランド力をさらに高めることが期待されている。

 この戦略的提携は、4月18日に中国・鄭州で開催されるBRAVE CF 93から正式に始動し、イベントのさらなる盛り上がりに貢献することとなる。

 BRAVE CFのCOOであるヴァレリア・ラングは、このパートナーシップについて次のようにコメントしている。
「RDX Sportsとの提携は、当団体にとって非常に重要な節目となります。私たちの使命である世界中のMMAファンに最高の格闘技体験を提供するという目標と完璧に一致しており、RDXの技術力を活用することで、MMA業界の新たな基準を確立できると確信しています。」

 また、RDX SportsのCEOであるアテシャム・サディクは次のように述べている。
「BRAVE Combat Federationとの提携は、当社のミッションである最高品質の格闘技用品を提供するという目標を大きく前進させるものです。革新に対する共通のビジョンを持つこの提携により、MMAの体験はさらに向上し、世界的な舞台で大きな影響を与えることでしょう。」

 BRAVE CFは2024年に記録的な成功を収め、2025年はBRAVE CF 93(中国)を皮切りに、BRAVE CF 94(スイス初開催)と続く。 これらの大会に向けて、新たな時代のプレミアムMMAアパレルの誕生も期待されており、MMAグッズ市場に革新をもたらすことになる。


BRAVE Combat Federation、国際女性デー2025を記念し女性の先駆者たちを称える

 BRAVE Combat Federationは、国際女性デー2025を祝し、格闘技界をはじめとするあらゆる分野で活躍する女性たちの功績を称える。今年の組織テーマ**「The Year of the BRAVE」のもと、BRAVE CFは多様性と包摂の推進、女性の活躍を支援する姿勢をさらに強化している。国際女性デーは、これまでの進歩を振り返り、困難を乗り越えた女性たちの努力を称え、新たな壁を打ち破る存在に光を当てる日だ。BRAVE CFでは、女性たちは勇敢に戦うだけでなく、そのビジョンを持って組織を導いてきた。選手から経営陣に至るまで、彼女たちの貢献が「BRAVE」であることの意味を再定義**し続けている。

 BRAVE CFのCOOであるヴァレリア・ラングは、男性中心の業界でリーダーシップを発揮する代表的な存在だ。幼少期から武道を学び、スポーツマネジメントの分野で先駆者的な役割を果たしてきたラングは、BRAVE CFの企業文化を変革し、ジェンダーの多様性を推進してきた。「BRAVE CFの使命は、性別に関係なく、すべての人に成功の機会を提供することです。女性は私たちの成功に不可欠であり、勇気の象徴でもあります」とラングは述べている。

 この姿勢は、経営層にとどまらない。最近では、ヴァネッサ・カンポスがBRAVE CF 94(スロベニア)のメディアデーをホストし、彼女の専門性とプロフェッショナリズムを示した。また、BRAVE CFでは女性のカットマンやレフェリーも活躍しており、BRAVE CF 73では女性レフェリーが史上初めてメインイベントを裁く快挙を達成した。これらの事例は、MMA運営における女性の役割が拡大していることを示しており、未来の女性たちにとって大きな希望となっている。

 BRAVE CFの女子選手たちは、勇気と決意を持って競技に挑み続けている。ルアナ・ピニェイロは、BRAVE CFで2勝を挙げた初の女子ファイターとなり、MMAの舞台で新たな可能性を切り開いた。彼女の活躍は、サブリナ、モニカ、スチカといった新世代のファイターたちの道を開くこととなった。彼女たちの戦いは、ファンだけでなく、世界中の若い女性たちにインスピレーションを与えている。

 彼女たちは、単なるフィジカルの強さだけでなく、日々の生活の中で勇敢に生きる姿勢を体現している。選手としてのキャリアだけでなく、家族や社会活動との両立を図る姿は、多くの人々に希望を与えている。

 BRAVE CFは、女性ファンの増加にも注目している。MMAの技術や戦略、アスリートとしての身体能力の高さが、女性ファンの関心を引きつけている。多様なファン層に向けたイベントプロモーションを行うことで、BRAVE CFはMMA界全体の包摂性を向上させることを目指している。

 2025年の国際女性デーのテーマ**「Accelerate Action(行動の加速)」**に合わせ、BRAVE CFはスポーツ界だけでなく、社会全体における女性の活躍の場をさらに拡大していく方針だ。才能を性別で制限しない環境を作ることにより、MMA業界における平等の新たな基準を確立し、他の組織にも影響を与える存在となることを目指している。

 2025年、BRAVE CFはスイス、中国、スロベニア、ブルガリアなど世界各国で大会を開催予定であり、すべてのレベルで女性を支援し続けることを再確認している。ヴァレリア・ラングのような女性経営者や、運営の第一線で活躍する女性たちが、この「The Year of the BRAVE」のテーマの中心にいることは間違いない。

 この国際女性デーにおいて、BRAVE Combat Federationは世界中の勇敢な女性たちに敬意を表する。それはケージの中で戦うファイターだけでなく、コミュニティの中で平等を求めるすべての女性たちへの敬意でもある。彼女たちの功績を称え、より包括的な未来に向けて行動を加速させることを誓う。


BRAVE Combat Federation、BRAVE CF 95でスペイン・テネリフェに再上陸!

 BRAVE Combat Federation(BRAVE CF)は、2025年の記録的な拡大を続ける中、5月31日にスペイン・テネリフェのパベジョン・サンティアゴ・マルティンで**「BRAVE CF 95」**を開催することを発表した。このイベントは、BRAVE CFの「The Year of the BRAVE」キャンペーンの一環として、スペインでのさらなる成長と拡大を目指すものとなる。

 BRAVE CFがスペインで初めてイベントを開催したのは2023年11月18日のBRAVE CF 75であり、この大会によりスペインはBRAVE CFイベントを開催する30か国目となった。その後、2024年10月19日にはBRAVE CF 89を再びスペインで開催し、スーパーミドル級タイトルマッチ(王者カマル・マゴメドフ vs. ブラジルのルイス・カド)が行われ、熱戦が繰り広げられた。

 今回、スペインで3度目となるBRAVE CF 95は、同国での存在感をさらに強め、ヨーロッパMMAシーンへの統合を一層進める重要なイベントとなる。本大会は、Fight2Oneとの共同開催により実現し、スペインがBRAVE CFのグローバル戦略の重要な拠点となることを証明するものとなる。

 BRAVE CFは、すでにヨーロッパ17か国でイベントを開催しており、これは他のどのMMA団体よりも多い。スペインは、このヨーロッパ戦略の要となり、BRAVE CFの急成長を支える重要な国の一つとなっている。

 2025年には、さらなるグローバル展開を計画しており、新市場への進出として、5月17日にスイス・ジュネーブでBRAVE CF 94を開催することが決定している。また、すでに強固な基盤を築いている国々への再訪も予定されており、スロベニアやブルガリアへの帰還も計画されている。この戦略的な拡大は、MMAを世界的に発展させるというBRAVE CFの長期的ビジョンを支え、特にヨーロッパ市場がその中心的役割を果たしている。

 BRAVE CF 95は、単なるイベントではなく、BRAVE CFのグローバルMMA革命における新たなマイルストーンとなる。ヨーロッパ各国で高レベルな競技を提供し続けることで、BRAVE CFは地域におけるMMAの地位向上に大きく貢献してきた。

 テネリフェで開催されるBRAVE CF 95では、スペイン国内外のエリートファイターが世界規模のステージで活躍する機会を得ることになる。BRAVE CFは、今後もMMAの発展を推進し、世界中のファイターに画期的なチャンスを提供し続けていく。

※月額999円ファイトクラブで読む(クレジットカード、銀行振込対応)
週刊ファイトのMMA情報

▼パンクラス衝撃メインKO劇デビュー4戦目・渡邉史佳女子フライ級王者

[ファイトクラブ]パンクラス衝撃メインKO劇デビュー4戦目・渡邉史佳女子フライ級王者

▼PANCRASE BLOOD.5ケーシー画伯31回目の新人王決定戦注目試合

[ファイトクラブ]PANCRASE BLOOD.5ケーシー画伯31回目の新人王決定戦注目試合

▼サトシ、クレベル知り合い早13年 ケーシーのボンサイ柔術との思い出

[ファイトクラブ]サトシ、クレベル知り合い早13年 ケーシーのボンサイ柔術との思い出

’25年03月20日期間バーブ佐々木25周年 新日NJC尼崎 全日100 AEW革命NXT-NYC Pancrase