2025年4月3日(木・現地時間)カンボジア・プノンペンで開催された「GANZBERG KUN KHMER x KNOCK OUT」のカンボジア vs. 日本 5対5は、メインのチャンピオンシップは日本とカンボジアでも戦績抱負で今年2月24日(現地時間)チョット・サレイヴァントン(カンボジア)に敵地判定勝でIPCC世界クン・クメール‐60㎏王座を獲得した久井大夢が、新たなクン・クメールベルト王者決定戦に出場するも判定敗け。他に期待の重森陽太、マサ佐藤、鈴木 万李弥、古村光 以下4選手も敗退で日本選手は5敗1TKOと全敗を喫した。
トップ写真:久井大夢に判定勝のチョムラウン・クンクメール・入場無料の野外会場は満員
■ GANZBERG KUN KHMER
日時:2025年4月3日 20:00開始(日本22:00)
場所:カンボジア・プノンペン
ライブ配信:TOWN FULL HDTV Youtube
BEER GANZBERG Facebook
全試合動画
<第6試合 TECHO SANTEPHEAP IPCC世界クン・クメール チャンピオンシップ 61㎏ 3分3R>
○チョムラウン・クンクメール(カンボジア)ចំរើន គុនខ្មែរ -CHOMROEUN KUNKHMER
判定3-0
●久井大夢(TEAM TAIMU)
・第2代KNOCK OUT-REDスーパーフェザー級王者
・初代KNOCK OUT-BLACKスーパーフェザー級王者
・第2代KNOCK OUT-BLACKライト級王者
・Kun Khmer WORLD CHAMPIONSHIP 60kg王者
・KNOCK OUTアマチュア・アダルト65kg優勝(2022年)
・KNOCK OUTアマチュア・アダルト60kg優勝(2021年)
・KNOCK OUTアマチュア・アダルト55kg優勝(2021年)
※チョムラウン・クンクメールがTECHO SANTEPHEAP IPCC世界クン・クメール ベルト獲得
終始前に出るのは久井だが、チョムラウンは下がりながらも蹴りと首相撲から肘を当ててくる昨年12月のKNOCK OUTで小笠原瑛作に勝利したチョムラウン・クンクメール(カンボジア)に判定敗けでクン・クメール2本めのベルト獲得ならず。
久井は胴回し回転蹴りなどの掛け逃げ的な技も時折出していた
<第5試合 クン・クメール 63.5㎏契約 3分3R>
○メーン・メキア(カンボジア)ម៉ឺន មេឃា-Meun MeKhea
判定
●重森陽太(クロスポイント吉祥寺)※ONE1勝1KO1敗
・KNOCK OUT-REDライト級(62.5kg)王者
・元WKBA世界ライト級王者
・元新日本キックボクシング協会フェザー級&バンタム級王者
クン・クメールの元王者エー・プトンの息子で、カンボジアで日本人選手(KAZU KING、健太、古村匡平)に3連勝のメーン・メキアの攻撃に後手にまわることが多くなった重森は先月14日のONE FF、昨年12月30日のUNLIMITEDルールに続き連敗を喫した。
<第4試合 クン・クメール 65㎏契約 3分3R>
○ソス・ヴィスナ(カンボジア)សូត្រ វាសនា ―SOTH VEASNA
1RTKO ※打ち下ろしの縦肘でのカット
●マサ佐藤(ウィラサクレック・フェアテックスジム)
・英雄伝説64kg級アジア王者
・蹴拳ムエタイライト級王者
・元DBSライト級王者
・元西日本統一ライト級王者
・元RKAライト級王者
蹴りと近づいては肘でマサ佐藤を圧倒したソス・ヴィスナがジャンプしての打ち下ろしの肘でカットしてTKO勝
<第3試合 キックボクシング 女子55㎏契約 3分3R>
○トッチ・チャンワッティ(カンボジア)ទូច ចាន់វត្តី ―TOCH CHNAVORTEY
判定
●鈴木 万李弥/まりや(クロスポイント吉祥寺)
<第2試合 キックボクシング・マラソン 54㎏準決勝戦>
○コーラマック・チャンリーチ(カンボジア)គោរមៈ ច័ន្ទរាជ្យ ―KORAMAK CHANRACH
判定
●古村 光(FURUMURA-GYM)
・第3代KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者
<第1試合 クン・クメールン 63.5㎏ 3分5R>
●スレン・カカ(カンボジア)ស្លីន កាកា ―SLEN KAKA
判定
○リッキー・サッターモー(カンボジア)រិគី សាទីម័រ ―RICKY SATIMOR