11月17日(日)東京・後楽園ホールで開催されるジャパンキックボクシング協会「KICK Insist 21」の全対戦カードが発表された。トリプルメインイベントのトリを務めるのは、ONE参戦2KOを含み現在10連勝中の睦雅(ビクトリー)vs.泰国チェンマイスタジアム認定ライト級王者との一戦に、7月28日「KICK Insist 19」でのWMO世界戦、9月16日タイ・ラジャダムナンスタジアム「RAJADAMNERN KNOCK OUT」のトン ソー.タクールペット(タイ)での判定敗けと連敗中のWMOインターナショナル・フェザー級王者 瀧澤博人(ビクトリー)がGTジムのコーチ兼・選手のファーモンコン(タイ)と巻き返しの一戦を行う。そして今年の3月大会で新王者となった皆川裕哉(KICK BOX)が7月大会で王座挑戦権を獲得したトップランカーの勇成(Formed)と初防衛戦に挑む。そして2年連続ジャパンキック11月大会に参戦している現ラジャ王者・名高・エイワスポーツジム(エイワスポーツ)は、12月1日(日)RWS JAPAN(横浜大さん橋ホール)でのラジャダムナンスタジアム認定スーパーフライ級タイトルマッチ防衛戦を控え、キヨソンセン・ビクトリージム(タイ)とエキシビジョンマッチを行う。
■ ジャパンキックボクシング協会「KICK Insist 21」
日時:2024年11月17日(日)開場17:00 開始17:15
会場:東京・後楽園ホール
主催:株式会社VICTORY SPIRITS/ビクトリージム
認定:ジャパンキックボクシング協会
お問合せ:ビクトリージム TEL 0493-25-3338
【チケット料金】
SRS席 ¥20,000 RS席 ¥15,000 S席 ¥10,000 A席 ¥7,000 立ち見(当日のみ)¥4,000
※未就学児は保護者膝上に限り無料
【チケット販売】チケットぴあ /出場各ジム/ビクトリージム
<第13試合.メインイベント 日泰国際戦63kg契約3分5R>
睦 雅(ビクトリー)※ONE2勝2KO
・WMOインターナショナル スーパーライト級王者
・ジャパンキック ライト級王者
vs.
ユッタカーン コー・プラサートジム(タイ)
・泰国チェンマイスタジアム認定ライト級王者
ユッタカーン(タイ)は今年1月14日のラウェイ大会で現在ONEで活躍し、9月27日のONE FFで武尊にKO敗けしているタン・ジン(ミャンマー)にKO敗けを喫している。
<第12試合.メインイベント 日泰国際戦 58kg契約3分3R>
瀧澤博人(ビクトリー)
・WMOインターナショナル フェザー級王者
・元日本バンタム級チャンピオン
vs.
ファーモンコン・タエンバーンサエ(元泰国ラジャダムナンスタジアム認定バンタム級2位・元泰国ルンピニースタジアム認定バンタム級4位/タイ・GT)
・元泰国ワンソンチャイ バンタム級王者
<第11試合.メインイベント ジャパンキック フェザー級タイトルマッチ3分3R>
皆川裕哉(王者/KICKBOX)
vs.
勇 成(挑戦者 同級1位/Formed)
<第10試合.スペシャルエキシビジョンマッチ3分2R>
名高・エイワスポーツジム(エイワスポーツ)
・泰国ラジャダムナンスタジアムスーパーフライ級王者
・元同フライ級&ミニフライ級王者、プロムエタイ協会フライ級
・WPMF世界フライ級
・BOMフライ級王者
・WBCムエタイ・ナイカノムトム・スーパーバンタム級王者
・元泰国ルンピニー&ラジャダムナンスタジアム認定ミニフライ級王者
・元WBC・IBF・WBCムエタイ世界ミニフライ級王者
vs.
キヨソンセン・ビクトリージム(ビクトリー/タイ)
・元WMCインターコンチネンタル スーパーフェザー級王者
・元豪州ムエタイ ライト級王者/
<第9試合.セミファイナル 日泰国際戦スーパーフライ級3分3R>
細田昇吾(ビクトリー)
・元スックワンキントーン フライ級王者
vs.
ローマ・ペットプロムロブ(泰国ジットムアンノンスタジアム認定ライトフライ級5位/タイ)
<第8試合.ジャパンキック フェザー級ランキング戦3分3R>
樹(ジャパンキック フェザー級2位/治政館)
vs.
石川智崇(同級6位/KICKBOX)
<第7試合.ジャパンキック ウェルター級ランキング戦3分3R>
細見直生(ジャパンキック ウェルター級2位/KICKBOX)
vs.
我謝真人(同級5位/E.D.O)
<第6試合.ジャパンキック ライト級ランキング戦3分3R>
貴 雅(ジャパンキック ライト級2位/治政館)
vs.
菊地拓人(同級5位/市原)
<第5試合.ジャパンキック バンタム級3分3R>
紫希士(ジャパンキック バンタム級3位/Formed)
vs.
花澤一成(市原)
<第4試合.女子キック スーパーフライ級2分3R>
YURIKO・SHOBUKAI(ミネルヴァ スーパーフライ級3位/尚武会)
vs.
響子JSK(ミネルヴァ スーパーフライ級7位/治政館)
<第3試合. オープニングファイト アマチュア−61kg 1分30秒×2R>
竹森万耀(JKAアマチュア初代フェザー級王者/治政館)
vs.
篤 志(teamJSA)
<第2試合. オープニングファイト アマチュア−55kg 1分30秒×2R>
草野大翔(ビクトリー)
vs.
古川在冴都(ONE LINK)
<第1試合. オープニングファイト アマチュア−65kg 1分30秒×2R>
木村大夢(KIX)
vs.
隈澤匠永(BURNING)