ベガスAEW賭け!MOX竹下幸之助 Mモネ戴冠 オカダYバックス悪

(C)AEW

 2024年5月26日(日本時間27日)、米ネバダ州ラスベガスのMGMグランドガーデンアリーナで開催されたAEWのプレミアム・ライブイベント『ダブル・オア・ナッシング』は、プロレスファンにとって見逃せない一夜であった。多くの期待が寄せられたこのイベントでは、数々の名勝負が繰り広げられ、観客を魅了した。

 IWGP世界ヘビー級王者のジョン・モクスリーは、竹下幸之介とのエリミネーター戦で激突した。竹下が勝てばIWGP王座への挑戦権を獲得するこの一戦は、モクスリーの左腕を徹底的に狙う竹下の戦術が目立った。試合前に竹下に襲撃されたモクスリーは、左腕を痛々しい包帯で巻いた状態でリングに上がった。竹下はアームバーやジャーマンスープレックスなどで攻勢をかけたが、モクスリーはカーブストンプで竹下を逆転し、デスライダーで勝利を収めた。モクスリーは、この勝利により新日本プロレスの大阪城ホール大会でEVILとのV4防衛戦に弾みをつけた。

 AEWインターナショナル王座戦では、ウィル・オスプレイがロデリック・ストロングを下して新王者となった。試合中、オスプレイはマネージャーのドン・キャリスの指示を受けながら、最終的にはストームブレイカーでストロングを倒し、勝利を収めた。オスプレイの勝利は、新日本プロレスでの活躍を経て、AEWにおいてもその実力を証明するものとなった。

 FTW王座の3ウェイ戦では、クリス・ジェリコがフック、柴田勝頼を相手に防衛戦を行った。柴田はジェリコに足4の字固めを仕掛けるも、乱入者のブライアン・キースに妨害され、最終的にはジェリコが勝利を収めた。試合は終始激しい攻防が繰り広げられ、観客を沸かせた。

 メインイベントでは、エリート軍団(オカダ・カズチカ、ヤング・バックス、ジャック・ペリー)がチームAEW(ブライアン・ダニエルソン、ダービー・アリン、FTR)と対戦した。リング内外が無法状態となる「アナーキー・イン・ジ・アリーナ」として行われたこの試合は、観客を熱狂させた。オカダはダニエルソンにイスで攻撃し、ペリーはトラックでアリンを狙うなど、激しい攻防が続いた。最終的には、オカダがダニエルソンにレインメーカーを決め、ヤング・バックスが膝を叩き込んで勝利を収めた。

 AEWダブル・オア・ナッシング2024は、多くのドラマと感動が詰まった試合が展開された。ジョン・モクスリーの王座防衛、ウィル・オスプレイの新王者誕生、クリス・ジェリコのFTW王座防衛、そしてメインイベントの激闘など、プロレスファンにとって見逃せない一夜となった。これらの試合結果は、今後のAEWのストーリーラインに大きな影響を与えるであろう。次の大イベントに向けて、ファンの期待はますます高まる。

■ AEW Double or Nothing
日時:現地時間 5月26日 日本時間 5月27日
会場:ネバダ州ラスベガス MGMグランド・ガーデン・アリーナ 観衆9000人(主催者発表)
 
 <ZERO HOUR 第1試合 シングルマッチ>
 〇ディオナ・プラゾ
  10分15秒 丸め込み
 ●サンダー・ロサ
 
 <ZERO HOUR 第2試合 6人タッグマッチ>
 〇アクレイムド(アンソニー・ボーウェン&マックス・キャスター) ビリー・ガン
  11分45秒 丸め込み
 ●ゲイツ・オブ・アゴニー(ブライアン・ケイジ&ビショップ・カーン)トーア・フェニックス

 <第1試合 AEWインターナショナル王座戦>
 〇ウィル・オスプレイ
  17分40秒 ストームブレイカー⇒ピンホール
 ●ロデリック・ストロング

 <第2試合 AEWトリオ王座戦>
 〇The Bang Bang Gang ジェイ・ホワイト オースティン・ガン コルテン・ガン
  怪我で欠場していたジュース・ロビンソンが登場PACの邪魔をする。
12分20秒 その隙にブレードランナー⇒ピンホール
 ●Death Triangle PAC ペンタ・セロ・ミエド レイ・フェニックス

 <第3試合 AEW女子王座戦>
 〇トニー・ストーム
  15分00秒 ストームドライバー⇒ピンホール
 ●セリーナ・ディーブ

 <第4試合 シングルマッチ>
 〇オレンジ・キャシディ
  13分55秒 ジャックナイフ式エビ固め⇒ピンホール
 ●トレント・バレッタ

 <第5試合 FTW王座3WAY戦>
 〇クリス・ジェリコ
   ブライアン・キースが乱入、トラッシュカンで柴田を叩いて被せると、ジェリコはフックに12分40秒 ジューダスエフェクト、そして柴田をフォールして3カウント
 ●柴田勝頼
 ※もう一人はフック
 
 <第6試合 IWGP世界ヘビー級王座エリミネーター戦>
 〇ジョン・モクスリー
  17分20秒 デスライダー⇒ピンホール
 ●竹下幸之介

 <第7試合 TNT王座有刺鉄線スチールケージ戦>
 〇アダム・コープランド
  20分20秒 有刺鉄線を使ってクロスフェイス⇒レフェリーストップ
 ●マラカイ・ブラック

 <第8試合 TBS王座戦>
 〇メルセデス・モネ
  18分00秒 モネメーカー⇒ピンホール
 ●ウィロー・ナイチンゲール

 <第9試合 AEW王座戦>
 〇スワーブ・ストリックランド
  24分50秒 スワーブキック⇒ピンホール
 ●クリスチャン・ケイジ

 <第10試合 アナーキー・イン・ジ・アリーナ・マッチ>
 〇オカダ・カズチカ ヤングバックス ジャック・ペリー
  29分55秒 オカダがレインメーカー、ヤングバックスがEVPトリガー、そしてペリーがランニングニーを叩き込んで3カウント
 ●ブライアン・ダニエルソン FTR ダービー・アリン


▼NXT女子覇者へ ロクサーヌ・ペレスにTNA王者ジョーダン・グレイス戦

NXT女子覇者へ ロクサーヌ・ペレスにTNA王者ジョーダン・グレイス戦

▼Cody防衛ローガン・ポールWWEサウジKingグンサーQueenナイア

Cody防衛ローガン・ポールWWEサウジKingグンサーQueenナイア

※月額999円ファイトクラブで読む
▼今週の要:昭和回帰なマリーゴールド旗揚げ 選挙違反逮捕つばさの党

[ファイトクラブ]今週の要:昭和回帰なマリーゴールド旗揚げ表・裏つばさの党選挙違反

▼ヤマモ放談6月の花嫁「昭和は終わってない」マリーゴールド花園満開

[ファイトクラブ]ヤマモ放談6月の花嫁「昭和は終わってない」マリーゴールド花園満開

※600円電子書籍e-bookで読む(カード決済ダウンロード即刻)
’24年06月13日号全日 サウジWWE 大仁田ウナギ ベガスAEW ヤマモ NJKF 激突アマゾネス