8月21日ミャンマーの中心都市ヤンゴンのトゥワナ競技場で開催されるミャンマーvs. 8階級(80kg 75kg 72kg 67kg 63kg 60kg 57kg 54kg )8か国対抗戦(タイ、カナダ、ロシア、イラン、ケニア、日本、カザフスタン、ラオス)『第一回ラウェイワールドチャンピオンシップ』の公式計量が20日朝いちばんの9:00に試合会場のトゥワナ競技場で行われた。午後は試合前のラウェイダンス(ラウェイヤイ)の練習と入場リハーサルの公式行事を済ませ、明日の決戦を待つだけとなった。
■ 第一回ラウェイワールドチャンピオンシップ=Lethwei WC
日時 2016年8月21日 開始17:00
会場 ミャンマー・ヤンゴン トゥワナスタジアム
主催 MMG(Myanmar Media Group)
公認 MTBF(ミャンマーラウェイ連盟=(Myanmar Traditional Booxing Federation)
『第一回ラウェイ世界選手権』出場選手続々ミャンマー入り!トゥントゥン・ミン出陣
<ラウェイ80㎏ 3分5R>
トゥントゥン・ミン(ミャンマー/179㎝ 23歳/2013SEA GAMES MUAY71㎏金メダル、ラウェイ無差別級王者)
vs.
チュータイ(タイ/176㎝ 29歳/中国140ポンドムエタイチャンピオン)
<ラウェイ75㎏ 3分5R>
トゥトゥ(ミャンマー/179㎝ 26歳/2013SEA GAMES MUAY67㎏金メダル)
vs.
デーブ・レダック(カナダ/182㎝ 24歳/カナダ75㎏ムエタイチャンピオン)
<ラウェイ72㎏ 3分5R>
ソーゴー・ムード(ミャンマー/23歳 173㎝)
vs.
サシュコフ・アーテム(ロシア/182㎝ 22歳/2014-2015ロシアラウェイ王者)
<ラウェイ67㎏ 3分5R>
フャン・スィー(ミャンマー/167㎝ 20歳/ゴールドベルト2015年71㎏王者)
vs.
マーソッド(イラン/29歳 176㎝/2005年グローバルムエタイチャンピオン、2004年アジアオリンピックムエタイ銀メダル)
<ラウェイ63.5㎏ 3分5R>
ターアス・タ・プウィント(ミャンマー/173㎝ 20歳/ゴールドメダル2016年63.5㎏王者)
vs.
レオナード・ガンガ(ケニア/173㎝ 30歳/国際ムエタイ王者)
<ラウェイ60㎏ 3分5R>
トゥン・ルィンモー(ミャンマー/167㎝ 17歳)
vs.
桜華(日本/173㎝ 35歳/KOS初代スーパーフェザー級王者)
<ラウェイ57㎏ 3分5R>
イェ・スィーニ(ミャンマー/164㎝ 19歳 ゴールドベルト2015年51㎏、2016年54㎏王者)
vs.
エルゴゾエフ・アザマット(キリギスタン/173㎝ 24歳/ボクシング王者)
<ラウェイ54㎏ 3分5R>
スワンテット・ナイン(ミャンマー/167㎝ 16歳/ゴールドベルト2016年51㎏)
vs.
スーパーボール(ラオス/167㎝ 25歳/ムエタイ王者)
トゥワナ競技場と宣伝カー
▼ハイクラスのラウェイ大会を目指すGTG主催6.5『クラッシュ オブ ラウェイタイガース』
週刊ファイト6月16日号アリ神新日W-1全日BレスナーUFCダンヘン最後キンボ死ラウェイ
▼7階級でミャンマーラウェイチャンピオン決定!『2016ゴールデンベルトチャンピオンシップ』
週刊ファイト7月21日号UFC驚愕40億ドルBレスナー勝利G1飯伏赤井沙希OneFCラウェイ