吉成名高 品川朝陽、石井寿来、須藤拓真 日本全勝!2選手本戦契約 ONE FF

 6月27日(金)タイ・バンコクのルンピニースタジアムで開催された『ONEルンピニー/フライデーファイツ114』。メインは国際式プロボクシング王座獲得経験もあるサンガルテット vs. スーブラックのタイ選手同士の肘なし・首相撲制限となるキックボクシング戦で、スーブラックが3Rムエタイ選手では珍しい飛び後ろ回し蹴りで2度のダウンを奪取して判定勝。
 日本からは4選手が参戦。ムエタイの至宝 吉成名高がONE2戦目でルンピニー定期大会初参戦。名高は今年3月23日「ONE 172: 武尊 VS ロッタン」の日本大会でONEに初参戦してラック・エラワンにKO勝ちしたが、ルンピニーをホーム会場とするONEに出場したことが理由で、保持するラジャ王座を剥奪となった。名高はその後も5月11日にも香港のSPACE ONEとBOM合同大会でKO勝して、ONEと「独占複数試合契約」を発表、軽量級の大物参戦によりアトム級(52.2kg)王座新設も予想される。(トップ写真)その他3選手 品川朝陽、石井寿来、須藤拓真も勝利で日本全勝1KOで石井寿来はKO勝利でパフォーマンスボーナスも獲得した。

パフォーマンスボーナス35万Bath(約155万円・1万700USD)を獲得した左手側から、第8試合アスラムジョン・オルチコフ(ウズベキンスタン)第5試合ラマダン・オンダッシュ(レバノン)第2試合石井寿来(日本)3選手

第5試合ラマダン・オンダッシュ(レバノン)と第8試合アスラムジョン・オルチコフ(ウズベキンスタン)の2選手はONEと10万USD(1,400万円)の本戦契約となった。

・階級
ヘビー級:102.2〜120.2㎏/225-265lbs
ライトヘビー級:93.1〜102.1㎏/205-225lbs
ミドル級:84.0〜93.0㎏/185-205lbs
ウエルター級:77.2〜83.9㎏/170-185lbs
ライト級:70.4〜77.1㎏/155-170lbs
フェザー級:65.9〜70.3㎏/145-155lbs
バンタム級:61.3〜65.8㎏/135-145lbs
フライ級:56.8〜61.2㎏/125-135lbs
ストロー級:52.3〜56.7㎏/115-125lbs
アトム級:47.7〜52.2㎏/105-115lbs

■ ONE Friday Fights 114
日時:2025年6月27日 開始 ICT 19:30/JST 21:30
会場:タイ・バンコク・ルンピニースタジアム
配信:U-NEXT 21:15 〜8月4日 23:59まで視聴可

<メインイベント 第11試合 ONEキックボクシング 140ポンド(63.5㎏) 3分3R>
●サンガルティット・ルークサイコーンディン(タイ)
・国際式WBAアジア・スーパーライト級王者
判定0-3
○スーブラック・トー・プラン49(タイ/Tor Pran49)

タイ選手同士の珍しいキックボクシング戦で蹴り技を駆使して勝利したスーブラック

<第10試合 キャッチウェイト (-63.5kg) ムエタイ 3分3R>
●セクサン・オー・クワンムアン(タイ)※ONE10勝3KO2敗
・元ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者
 判定0-3
○ムアンタイ・PK・センチャイ(タイ)※ONE9勝3KO4敗

 日本選手では、元ラジャライト級王者の梅野源治と対戦しているムエタイ上位ベテラン両選手同士の対戦は、お互いパンチ・蹴り・膝・肘の飛び交う激戦となり、カットにも成功したムアンタイが判定勝利した。

<第9試合 ONEムエタイ フェザー級 3分3R>
●PTT・アピチャートファーム(タイ)※ONEデビュー戦
・THAI FIGHT KINGS CUP 2016年(67㎏)、2018年(70㎏)、2023年(70㎏)王者
・2016 Isuzu Cup -67kgトーナメント王者
・2012 オムノーイスタジアム認定スーパーフェザー級王者
 判定1-2
○エリエス・アブデラリ(フランス)※ONEデビュー戦

 バンテージムエタイ“KARD CHUEK”「THAI FIGHT」で活躍したPTT・アピチャートファーム(タイ)がONEデビュー戦もスプリット敗け

<第8試合 ONEムエタイ フライ級 3分3R>
●ペットスクンビット・ボイ・バンナー(タイ)
 3RKO 2分33秒
○アスラムジョン・オルチコフ(ウズベキスタン)

<第5試合 ONEムエタイ ストロー級 3分3R>
●チャーパヤック・サクサトゥーン(タイ/Kiatpetch)
 2RKO 33秒
○ラマダン・オンダッシュ(レバノン/Tiger Muay Thai)

<第4試合 ONEムエタイ アトム級 3分3R>
○吉成名高(日本/エイワスポーツジム)
獲得タイトル
・タイ国スポーツ協会ナイ・カノム・トムライトフライ級王者
・WBCムエタイ世界ミニフライ級王者
・WMC世界ピン級王者
・ルンピニージャパンミニフライ級王者
・タイ国スポーツ協会ナーイ・カノム・トムライトフライ級王座
・初代BOMフライ級王座
・WBCムエタイ・ナイカノムトムスーパーバンタム級王座
・タイ国プロムエタイ協会フライ級王座
・WBCムエタイスーパーフライ級ダイヤモンド王座
・WPMF世界フライ級王者
 判定3-0
●バンルーロック・シットワチャラチャイ(タイ)

<第3試合 ONEムエタイ 128ポンド(58.1㎏)契約 3分3R>
○品川朝陽(日本/エイワスポーツジム)
・元WBCムエタイ世界&ルンピニー日本スーパーバンタム級王者
・元ムエサイアム・バンタム級王者
 判定3-0
●ペットプーパー・エックプーイーン(タイ)

<第2試合 ONEムエタイ 120ポンド(54.4kg)契約 3分3R>
○石井寿来(日本/ウォーワンチャイプロモーション)
・BOMスーパーフライ級王者
・WMC日本フライ級王者
・スック・ワンキントーン・フライ級王者
 2RKO 2分57秒 ※ボディへの左膝
●ユネス・ムーニン(モロッコ)

<第1試合 ONEサブミッショングラップリング バンタム級 10分1R>
○須藤拓真(日本/X-TREME EBINA)
 判定3-0
●シャムスディン・マゴメドフ(ロシア)


※月額999円ファイトクラブで読む(クレジットカード即読み)
▼ONE 大赤字・選手離脱・アメリカ進出失敗・不安定な状況

[ファイトクラブ]ONE 大赤字・選手離脱・アメリカ進出失敗・不安定な状況

’25年07月17日期間RAW現地取材 雷神矢口50周年 飯伏ケニーAEW ONE危機 P中村タイヤF