■ 初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス Vol.34 THE 20th ANNIVERSARY ー“過激な仕掛人”新間 寿 追悼興行ー
日時:2025年6月12日(木)
会場:東京・後楽園ホール
<メインイベント:EZIGEN presents レジェンド選手権試合 60分1本勝負>
[王者] 船木誠勝(フリー) vs. [挑戦者] 新崎人生(みちのくプロレス)
<Wメインイベント:SSPW認定女子タッグ選手権試合 60分1本勝負>
[王者組] ジャガー横田(ワールド女子プロレス・ディアナ) 藪下めぐみ(フリー)
vs.
[挑戦者組] DASH・チサコ(センダイガールズプロレスリング) 鈴木ユラ(プロレスリングAlmaLibre) ※初参戦
<STOMPING presents タッグマッチ 30分1本勝負>
藤波辰爾(ドラディション) スーパー・タイガー(ストロングスタイルプロレス)
vs.
村上和成(フリー) ブラック・タイガー(国籍不明)
<ハウスデコ presents タッグマッチ 30分1本勝負>
間下隼人(ストロングスタイルプロレス) 関根“シュレック”秀樹(ボンサイ柔術)
vs.
大仁田厚(邪道軍) 雷神矢口(邪道軍)
<タッグマッチ 15分1本勝負>
ザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス) 阿部史典(格闘探偵団)
vs.
ディック東郷(みちのくプロレス) 日高郁人(ショーンキャプチャー)
<シングルマッチ 15分1本勝負>
Sareee(フリー) vs. 花穂ノ利(SEAdLINNNG) ※初参戦
<べろ~家 presents シングルマッチ 15分1本勝負>
MIRAI(マリーゴールド) vs. ソイ(プロレスリングEvolution) ※初参戦
【Sareee】
私も新間さんも大好きで、信じてるプロレスこそは「闘い」。
それを私がストロングスタイルプロレスさんのリングに上がる以上は
相手がだれでもしっかりと「闘い」のプロレスをして、新間さんに捧げたいです。
Sareee
—————————————————–
【ソイ(プロレスリングEvolution)コメント】
6.12 ストロングスタイルプロレス様に初参戦させていただきます、
プロレスリングEvolutionのソイと申します。
MIRAI選手とは初対戦となります。
新人ですが”ストロングスタイル”の名に恥じぬよう、真正面から全力で挑みます。
よろしくお願いいたします。
【MIRAI(マリーゴールド)コメント】
念願のストロングスタイルプロレスさんに参戦させて頂けること、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
ソイさんとは、初遭遇。
どんな化学反応が起こるのか分かりませんが、
個人的には似ている魂を心に秘めている気がしています。
真正面から正々堂々ぶつかり合いましょう!!
新間さんには、私がプロレスと深く関わるきっかけを頂き、いつも優しく、応援してくれました。
追悼興行ということですが、この日もきっと会場のどこかで優しく見守ってくれているはず。
感謝の気持ちを胸に、私の成長した姿をお見せして、
“MIRAIをプロレス界に入れて正解だったなぁ”と安心してもらえるよう、全力で闘います!
MIRAI
—————————————————–
【花 穂ノ利(SEAdLINNNG)コメント】
この度ストロングスタイルプロレスさん初参戦させていただきます!
ありがとうございます!
相手はSareeeさん!
私がプロレスを離れる前シングルマッチ、タッグマッチをさせていただきました。
その当時の自分は本当に泣き虫でSareeeさんに
「泣いてんじゃねーよ!」と何度も言われていたのを覚えています。
そして、試合後、リングの上で私にかけてくれた言葉も心に突き刺さり今でも忘れていません。
今の私は覚悟決めてまたこの世界に戻ってきました。
もうあの頃の私じゃない。
もう泣き虫の花穂ノ利じゃない。
だからこそ今の私を、覚悟を決めた今の闘いをSareeeさんに思いっきりぶつけたいと思います。
よろしくお願いいたします!
花 穂ノ利
※月額999円ファイトクラブで読む(クレジットカード、銀行振込対応)
▼追悼〝過激な仕掛け人〟新間寿さん天国へ旅立ち by タダシ☆タナカ
▼昭和の太陽・長嶋茂雄と力道山、ジャイアント馬場、アントニオ猪木
▼故I編集長・週刊ファイト最後の3年間にバイトした酒井隆之さんに伺う