[週刊ファイト4月3日]期間 [ファイトクラブ]公開中
▼海外情報局.813 UFC英国ONE日本勢 メキシコ2大会TNA
他媒体にないタブーなき聖域:知覚の扉を開け!2025年3月21日~2025年3月27日
・Jヘンドリーのザ・システム退治!ネメス兄弟主張!TNA iMPACT!
・柿﨑瑠 ダメージを与えるもスプリット敗!日本2敗 ONE FF
・ショーン・ブレイディ一本勝ち!英国ロンドン開催UFCファイトナイト
・ヨエル・ロメロAアルロフスキー揃ってTKO勝ち!DBX 1
・デンゼル・フリーマン新王者!ヘイラン・グレイシー初陣!LFA 204
・スタルJr.が覆面を失う!CMLLオメナヘ・ア・ドス・レジェンダス2025
・A・エル・パトロン王座防衛!Nアンブルゲサ優勝AAAレイ・デ・レイエス
週刊ファイトの海外詳報はファイトクラブ
▼NXT-NYCタイタン決戦オバ・フェミTNAムース ジュリア倒しSバッケル二冠
▼Tストーム血マライア Kオメガ竹下幸之助 WオスプレイKフレッチャー
▼ジョン・シナElimination Chamberヒールターン RAWイヨ・スカイ戴冠
Jヘンドリーのザ・システム退治!ネメス兄弟主張!TNA iMPACT!
(C)TNA
3月20日(現地時間・放送日)に『TNA iMPACT!』が放送された。
今大会のメインでは、現TNA世界王者であるジョー・ヘンドリーが同じミュージシャンであるイライジャと組んで、ザ システム (エディ・エドワーズ&ブライアン・マイヤーズ) と対戦。ヘンドリーのザ・システム退治は続いているが、試合はイライジャがザ・システムの老獪な攻撃で捕まる展開が続いた。しかし、最後はヘンドリーがタッチして乗り込んでいきスタンディングオベーションを決めマイヤーズからフォール勝ち。イライジャも好アシストし、試合後は勝利を二人で祝福。ヘンドリーがTNA世界王者としての力を見せつけた。
そして、ヒール転向となったニック・ネメスがその理由をリングでアピール。TNAが復活したのは、自分が団体入り(ネメスは元WWEのドルフ・ジグラー)して盛り上げたのだが、ザ・ハーディーズは、自分が作ったTNAの復活をみて、上手く潜り込んで、さも自分らが団体を盛り上げたようにズルをしていると批判。本来、最高の兄弟タッグチームはザ・ハーディーズではなく、自分とライアンのネメス兄弟だとアピールしたのだった。これに対し、レオン・スレーターが現れ、気が狂ってると呆れたのだった。怒ったネメス兄弟はスレーターを襲う。ネメス兄弟は、難癖をつけたスレーターとザ・ハーディーズに宣戦布告。兄弟タッグで最高なのは誰かで、今後のTNAマットは盛り上がりそうだ。
マイク・サンタナに勝利したムスタファ・アリだが、手下のグレート・ハンズの介入などで勝ったので、番組ディレクターのサンティノ・マレラが再戦を決定。今度は会場の声援を受けたサンタナが圧倒し、アリは逃亡。カウントアウトでサンタナが勝利した。
■ TNA iMPACT!
日時:2025年3月20日(現地時間・放送日)
会場:アメリカ衆国 TVテーピング
<タッグマッチ>
○ジョー ヘンドリー イライジャ
体固め
●ザ システム (エディ・エドワーズ&ブライアン・マイヤーズ)
<シングルマッチ>
○マンス・ワーナー
体固め
●マグノ
<タッグマッチ>
○シア・ブルックサイド レイ・イン・リー
体固め
●ローズマリー サバンナ・エバンス
<シングルマッチ>
○マイク・サンタナ
カウントアウト
●ムスタファ・アリ
<タッグマッツ>
○ザ・ラスカルズ(トレイ・ミゲル&ザカリー・ウェンツ)
体固め
●ノーザン・アーモリー(トラヴィス・ウィリアムズ&ジューダス・カード)
柿﨑瑠 ダメージを与えるもスプリット敗!日本2敗 ONE FF
(c) ONE Championship
3月21日(金)タイ・バンコクのルンピニースタジアムで開催された『ONEルンピニー/フライデーファイツ101』。3月23日 日本大会に注目が集まる中、定期大会は開催、メインは、ONEムエタイフ
ライ級4位ナクロブ・フェアテックス(タイ)がプンルアン・バンランバ(タイ)を左ハイキックと右ストレートでKOしてランキングを死守、パフォーマンスボーナスも獲得した。
日本から参戦の2選手 柿﨑 瑠(クロスポイント大泉)は蹴りのヒット数でダメージも与えていたが、ジャッジは対戦相手(エンゾ・クラリス)の手数をポイントとしてとったと思える判定でスプリットと割れたが柿崎が惜敗した。(トップ写真)MMA連勝中の松田征也は、4勝はTKO、一本とパーフェクトレコードのカルロス・アルバレス(フィリピン)のチョークに秒殺一本敗けを喫した。
パフォーマンスボーナス35万Bath(約154万円・1万USD)を獲得した上段左手から、第12試合ナクロブ・フェアテックス(タイ)第11試合チョップリチャ・PK・センチャイ(タイ)下段左手から第10試合クンスクレック・スーパーボン・トレーニングキャンプ(タイ)第2試合カルロス・アルバレス(フィリピン)の4選手。
・階級
ヘビー級:102.2〜120.2㎏/225-265lbs
ライトヘビー級:93.1〜102.1㎏/205-225lbs
ミドル級:84.0〜93.0㎏/185-205lbs
ウエルター級:77.2〜83.9㎏/170-185lbs
ライト級:70.4〜77.1㎏/155-170lbs
フェザー級:65.9〜70.3㎏/145-155lbs
バンタム級:61.3〜65.8㎏/135-145lbs
フライ級:56.8〜61.2㎏/125-135lbs
ストロー級:52.3〜56.7㎏/115-125lbs
アトム級:47.7〜52.2㎏/105-115lbs
■ ONE Lumpinee/Friday Fights 101
日時:2025年3月21日(金)19:30(ICT)/21:30(JST)
会場:タイ・バンコク・ルンピニースタジアム
主催:ONE Championship
配信:U-NEXT