テーパプット 2大会出場!全選手計量パス!SUK WAN KINGTHON(スックワンキントーン)decisive battle 2部構成大会

 6月2日(日)東京・新宿FACEで開催されるムエタイ大会「SUK WAN KINGTHON(スックワンキントーン)decisive battle」2部構成大会計量が終了。全選手が再計量もあった規定体重をクリアして明日の決戦に備える。2部メインでは、NJKFフェザー級元王者で複数王座獲得、ONE参戦経験もあるMOMOTARO(OGUNIGYM) が、スックワンキントーンライト級王者のリク・シッソー(トースームエタイジム)と60㎏契約で対戦するカードにスックワンキントーン・スーパーバンタム級次期挑戦者決定戦トーナメント決勝戦、カンボジアのムエタイ“クン・クメール”の男女2選手対抗戦。
 第1部では、在日タイ選手兼コーチ4選手によるワンデートーナメント(トップ写真4選手)だが、ここに出場するテーパプット・シンコウムエタイジム(新興ムエタイジム)は、同日夕方開催の『 NJKF CHALLENGER 2024 3rd 』後楽園ホール大会に出場予定の龍旺 (Bombo Freely/NJKFスーパーフェザー級王者)が脱水症状による減量失敗によりドクターストップがかかり、62㎏トーナメントであるが61.1㎏(ライト級リミット-61.23㎏)を下回ることもあり、夕方には後楽園のリングでライト級契約で久井大夢 (TEAM TAIMU/KNOCK OUT-BLACKライト級王者) と対戦する。


 1部トーナメント戦では、テーパプットの肘カットの負傷も気になるが、最高でワンデー4人トーナメント後にワンマッチと1日3試合行うこととなる。
 セミファイナルには、昨年11月19日大会でスックワンキントーン・ウェルター級王座を獲得したクボ マサヤ(PHOENIX)が引退して空位になった王座決定戦、4月21日KROSS x OVER.25 でWMOインターナショナルミニフライ級(105ポンド)王座を獲得したコウシ・ウォーワンチャイ(ウォーワンチャイプロモーション)のIMSAフライ級ランキング戦も行われる。

■ SUK WAN KINGTHON(スックワンキントーン)decisive battle
日程:2024年6月2日(日) 
第1部 開場11:30 開始12:00
第2部 開場17:00 開始17:30
会場:東京・新宿FACE 
チケット料金
A席7000円 S席10000円 RS席15000円 カウンター席15000円
販売 出場選手各ジム ノーナクシン東京 ℡03-5939-9046

第2部
<第9試合メインイベント 60㎏契約 3分3R>
MOMOTARO(OGUNIGYM) 33歳 173㎝ 51戦35勝15敗1分-59.9kg
・元WBCムエタイ インターナショナル フェザー級王者
・元WBCムエタイ日本統一フェザー級王者
・元NJKFフェザー級王者(WBCムエタイ日本王座獲得につき返上)
・ONE5戦3勝1KO2敗
 vs.
リク・シッソー(トースームエタイジム/スックワンキントーンライト級1位)23歳 171㎝ 24戦16勝8敗-60.05⇒59.9kg
・第2代WMCJAPAN スーパーフェザー級王者
・元スックワンキントーンライト級王者

<第8試合 IMSAランキング戦52㎏契約 3分3R>
老沼隆斗(STRUGGLE)24歳 161m 33戦21勝11敗1分-52.0㎏
・元REBELS-REDスーパーフライ王者
 vs.
ラオ・シィナット(カンボジア/CAMBODIA RCAF SPORT)ឡៅ សៃណេត-Lao Saineth-51.9㎏
22歳 167cm 34戦30勝3敗1分 サウスポー

毎週6大会以上はTV・SNS配信が行われているクン・クメール選手の試合ペースは早く、ラオ・シィナットも先月4月28日Krud Kun Khmerでラオス選手にロ―キックでKO勝している。

<第7試合 女子51㎏契約 2分3R>
辻井和奏(BRING IT ON)168㎝ 8戦7勝1敗-50.9㎏
・スックワンキントーン・フライ級王者
・タイ国イサーン&ラーナーフライ級王者
・タイ国カラレ・ボクシングスタジアムフライ級王者
 vs.
トゥン・セッペン(カンボジア/CAMBODIA RCAF SPORT)ធន់ ស្រីពេញ-Thun Srey Penh-50.3㎏
16歳 165cm 10戦8勝


ラオ・シィナットと同門のトゥン・セッペンも先月の4月28日Krud Kun Khmerで膝蹴りKO勝している

<第6試合 スックワンキントーン スーパーバンタム級次期挑戦者決定戦 3分3R>
笠原直希(シーザージム/SBバンタム級2位、スックワンキントーンスーパーバンタム級3位)17歳 167㎝ 11戦8勝2敗1分-55.4㎏
 vs.
SHU(D-BLAZE/スックワンキントーンスーパーバンタム級4位)23歳 170㎝ 10戦6勝4敗-55.3㎏
※この試合の勝者は9月23日森岡悠樹(北流会君津ジム)とタイトルマッチを行う

<第5試合 スーパーフェザー級次期挑戦者決定トーナメント1回戦 3分3R>
須藤誇太朗(フジマキックムエタイジム)22歳 175㎝ 7戦5勝1敗1分-58.9㎏
 vs.
秋田巴琉(キングムエ)15歳 176㎝ 4戦2勝1敗1分-58.7㎏

<第4試合 62.5㎏契約 3分3R>
仲地宏治(Y‘ZDGYM)31歳 170㎝ 3戦2勝1敗-62.4㎏
 vs.
佐達光輝(D-BLAZE)18歳 170㎝ 2戦1勝1分-62.3㎏

<第3試合 61kg契約 3分3R>
森本直哉(フリー)32歳 167㎝ 22戦10勝12敗-60.8㎏
 vs.
渡辺翔也(D-BLAZE) 23歳 175㎝ 1戦1勝-60.7㎏

<第2試合 57㎏契約 3分3R>
44・キョウスア・ルーク クロンタン(リバイバルジム)18歳 165㎝ デビュー戦-56.9㎏
 vs.
ゲンキ・ノーナクシン 15歳 169㎝ デビュー戦-56.2㎏

<第1試合 スックワンキントーン サマックレン60㎏タイトルマッチ 2分3R>
古塩晃(FLYSKYGYM)17歳 178㎝
・スックワンキントーン サマックレン60㎏級1位
 vs.
小林大(荒川ジム) 27歳 165㎝ 
スックワンキントーンサマックレン60㎏級2位


第1部
<メインイベント第8試合 在日タイ選手62㎏マラソン(4選手ワンデートーナメント)決勝戦 3分3R>
第2・3試合の勝者

<セミファイナル第7試合 スックワンキントーン・ウェルター級王座決定戦 3分5R>
シュートン・ヨーユットムエタイジム(タイ/スックワンキントーンウエルター級2位)36歳 170㎝ -66.4kg
・元WMOインターナショナルミドル級王者 
vs.
YUHEI(ONELINK/スックワンキントーンウェルター級5位)30歳 178sm 18戦9勝8敗1分-66.4kg
※クボマサヤのウェルター級王座返上により王座決定戦

<第6試合 65㎏契約 3分3R>
ピラポン KMG-64kg
 vs.
ホンダ イゴール(HIDEGYM)26歳 176㎝ 31戦21勝8敗2分-64.8kg

<第5試合 IMSAフライ級 ランキング戦 3分3R>
コウシ・ウォーワンチャイ(ウォーワンチャイプロモーション)16歳 168㎝ 14戦10勝4敗-50.5kg
・WMOインターナショナルミニフライ級(105ポンド)王者
 vs.
アイト ルーク クロンタン(HIDEGYM)16歳 165㎝ 5戦4勝1ND -51.1㎏⇒50.75㎏

<第4試合 52.5㎏契約 3分3R>
田嶋真虎(Realiser STUDIO)23歳 165㎝ 8戦6敗2分-52.3kg
 vs.
SOMA(ONELINK)23歳 169㎝ デビュー戦 -52.3kg
・スックワンキントーン サマックレン55㎏王者

<第3試合  在日タイ選手62㎏マラソン(4選手ワンデートーナメント)準決勝戦 3分3R>
ペットンガン・CYCLONE GYM(サイクロンジム)29歳 167㎝-61.8kg
・元ラジャダムナンスタジアムスーパーフェザー級4位、True4uライト級1位
vs.
シンダム・サンライズジム(SUNRISE GYM)33歳 164㎝-61.8kg
・元ラジャダムナンスタジアム バンタム級王者

<第2試合  在日タイ選手62㎏マラソン(4選手ワンデートーナメント)準決勝戦 3分3R>
テーパプット・シンコウムエタイジム(新興ムエタイジム)35歳 171㎝-61.1kg
・元BBTVスーパーフェザー級王者
 vs.
ロムイーサン・TIGER REON(REON Fighting Sports Gym)31歳 167㎝-61.9kg
・元ラジャダムナンスタジアムミニフライ級2位、BBTV同級1位

<第1試合アマチュアムエタイマッチ 48㎏契約 2分3R>
高橋琉真(ノーナクシン東京)14歳 160㎝
・ジュニアキック及びムエタイ16冠王
 vs.
谷田貝海史(CYCLONE GYM)13歳 160cm
・EXPLOSION 50㎏王者
・RISE全日本45㎏王者
・KILAA MUAY 48㎏王者
・IDEAL FIGHT49㎏王者


▼MOMOTARO現王者に完勝!カンボジア1勝1敗、在タイ1dayトーナメント、新王者誕生
 スックワンキントーン decisive battle

MOMOTARO現王者に完勝!カンボジア1勝1敗、在タイ1dayトーナメント、新王者誕生「スックワンキントーン decisive battle」2部大会

※月額999円ファイトクラブで読む
▼今週の要:昭和回帰なマリーゴールド旗揚げ 選挙違反逮捕つばさの党

[ファイトクラブ]今週の要:昭和回帰なマリーゴールド旗揚げ表・裏つばさの党選挙違反

▼ヤマモ放談6月の花嫁「昭和は終わってない」マリーゴールド花園満開

[ファイトクラブ]ヤマモ放談6月の花嫁「昭和は終わってない」マリーゴールド花園満開

※600円電子書籍e-bookで読む(カード決済ダウンロード即刻)
’24年06月13日号全日 サウジWWE 大仁田ウナギ ベガスAEW ヤマモ NJKF 激突アマゾネス