[ファイトクラブ]ヤマモ鷹の爪大賞談話編スターダム騒動 Net冷たい世間 竹下幸之助

[週刊ファイト12月28日-新春号]収録 [ファイトクラブ]公開中

▼ヤマモ鷹の爪大賞談話編スターダム騒動 Net冷たい世間 竹下幸之助
 編集部編
・たまたま大阪に行ってみて スターダム騒動が皆さんの関心事だった件
・スターダムの騒動はジャニーズと同じく プロレスマスコミの忖度が原因
・選手ファースト掲げた新社長には その選手支えるのはお客さんである
・ブシロードやサイバーAのプロレスへの貢献はあり得ないほど凄い点
・金村キンタローが起こした事故に対するプロレスファンの冷たい反応考
・明るいニュース!武藤引退興行の豪華さ SANADA 竹下幸之助の活躍
・竹下をもうワンステージ上げる事が出来れば日本のプロレスは安泰だ


 当初は予備段階というか、その他諸々含めた打ち合わせの会合だった。ところが話が面白かったことから、とりあえず「このまま座談会として載せたらどうか」となった。
 このあと、また別途に「MVPは誰それで・・・」とかの年間回顧記事を執筆されるかもではあるが、ひとまず話を伺うことにした次第である。以下は、敬称略で「ヤマモ」にさせていただく。

ヤマモが渡米し、なんと大谷翔平への接触に成功 新団体旗揚げプランを提案
遂にSWS(ショウヘイ・ワールド・スポーツ)が発足か
しかし、意外にもかなり前からのプロレス通だった大谷選手。「北尾みたいな事があると嫌だから、やめときます」とあっさり拒否。

 なんといっても、上記SNSに発表された記述が大変に受けている。もっとも週刊ファイトがSNSをなぞってもしょうがない。「爆弾発言でもなんでも、刺激的なのがあればカットなしで載せましょう!」から始まったのだが、話は大阪での話題からとなった。

たまたま大阪に行ってみて スターダム騒動が皆さんの関心事だった件

 そもそも、ミック博士の昭和プロレスのイベントに大阪へ遠征したことに端を発するという。終わってから打ち上げというか、皆とゾロゾロ次の居酒屋に移動したら、「山本雅俊さんですか?」と聞かれ、図らずも自分のテーブルの方に皆が移動し始めたという(笑)。イベントのテーマから60歳台、70歳台の方もおられたとのことだが、タイミングもあったにせよスターダムの話になり、「チケット代が高過ぎる」、「大阪大会は欠場者だらけ」、「グッズ商売がえげつない」等々、どちらかと言えば批判する発言が各参加者から矢継ぎ早に寄せられて、面喰ってしまうだけでなく、驚いたとのこと。

 ずっとタブーをも活字にしてきている週刊ファイトを除いて、一般ファンの出席者にとってはジュリアを筆頭に「どうなってるんだ!」とSNS内部告発がオモテに出たことと、原田(克彦)社長の更迭があり、どうやら「一気にこうなった」、「急にこうなった」印象があったようなのだ。それでチケット代以下、余計にスターダムへの不満が次々に飛び出して大阪での話題の軸になったらしい。

▼鷹の爪大賞WWE-UFC合併TKOアメプロ続伸スターダム新日躓き国内

[ファイトクラブ]鷹の爪大賞WWE-UFC合併TKOアメプロ続伸スターダム新日躓き国内

▼鷹の爪S活字委員会② 裏MVP女子ウナギ・サヤカ~情けない某大賞

[ファイトクラブ]鷹の爪S活字委員会② 裏MVP女子ウナギ・サヤカ~情けない某大賞

 また、翌週の週プロには編集後記にちらっとあった程度で、ほとんど触れてもいない。これでは誰もわからない。だから質問というか、皆がスターダムを語り出したとのことである。ヤマモさん曰く、「例えば市瀬記者(当時のJWP担当)に、この書き方はなんだ!」とやることもあった。「マスコミとは切磋琢磨の出来るイイ意味での緊張関係があった」という。ところが今は、「これを言ったら叩かれる、みたいな冷たい世界になっている」と現状を嘆く。マスコミが無難なことしかしなくなる弊害である。

スターダムの騒動はジャニーズと同じく プロレスマスコミの忖度が原因
『秘蔵写真、お宝グッズ、エピソードで見る ロッシー小川 女子プロレス55年史』発売中!

 2023年のヤマモは、ロッシー小川との対談が収録された『秘蔵写真、お宝グッズ、エピソードで見る ロッシー小川 女子プロレス55年史』が発行されたのだが、「スターダムの騒動はジャニーズと同じく、プロレスマスコミの忖度が原因。女子プロレス、トップ団体のスターダムなのだからこそ、業界全体でこの出来事の再発防止を考えるべき」と敢えて進言した。
 なるほど、ジャニーズ問題もまた、タレントを使うテレビ局含めてマスコミが臭いものに蓋をしてきた結果、一気に事態が爆発したところがある。

’23年12月21日号木戸修偲んで 鷹の爪2 小島聡MLW東女 赤井沙希 斬新DEADL1NE鉄人戦

 実際、11・18大阪大会は、元からの欠場者が多いうえに、中野たむも出れないとメインのカード変更となり、本誌は[4コマ漫画スターダム無責任大会名『しらんけど』⇒『かんにんな大阪』]と揶揄することになった(笑)。

’23年11月30日号オスプレイAEWフルギア SukWanKingthong 天龍P龍魂杯 シュートダウン

 また、ドッキリ発言というか「今の自民党と同じく、権力を持ち過ぎると諸々のバランスが崩れる事が、どのジャンルでもあります」とも手厳しい。
 ヤマモの記事だからと、ここで初めて見る方もいるだろうからおさらいすると、体育館を午後1時から借りたのに、1時開場と当初チケットを売り出して、それじゃぁリングの設置もなにも出来ないことになるという凡ミスが発端なのだが、社長の交代となって、「2023年のスターダム、どうなっているんだ」と、大阪のイベント二次会でも皆さんが騒ぎ出した経緯である。

 もっとも、「プロレス興行は変なところがアリ、60分1本勝負のカードが2つあり、さらに30分1本勝負が2つあれば、全部がフルタイムになったら、終了時間はエラいことになるのに、そこはお客さん、なにも言わない」とやって、一同が大爆笑になったのだが・・・。

’23年12月14日号鷹の爪大賞 WWEブルックリン 新日全日 MLW死闘 土肥羆興行 ラウェイ

選手ファースト掲げた新社長には その選手支えるのはお客さんである

 “選手ファースト”を掲げた新体制の構築を宣言した岡田(太郎)新社長にも手厳しい。まぁ選手の不満が高まっている事態での交代劇だったので、言葉のあやもあるのだろうが、「普通はお客さんファーストだろう」と。あるいは、「お客さん、選手、フロントの三位一体であって、もっとお客さんリサーチをすべき」と述べた。

 本誌とヤマモが一致しているのは、日本のプロレス界凋落が始まったのは【永島・長州体制の新日本プロレスが、週プロを取材拒否、事実上ターザン山本を追放したこと】である。またこの件は、本誌タダシ☆タナカが、『岐路に立つプロレス格闘技』と題して、日米格差がさらに拡大した2003年を総括した内容とも符合する。


▼イベントスペース『リングサイド』新装開店記念タダシ☆タナカTalk Live

[ファイトクラブ]イベントスペース『リングサイド』新装開店記念タダシ☆タナカTalk Live

 やはり、国内マット界はマスコミが正常に機能してない課題が大きい。また、ファンも安易なネット情報だけで足りてると思い込んでしまい、底なし沼を楽しむ論客が極端に減ってしまったこともまた、アントニオ猪木の見果てぬ夢であった「プロレス市民権の獲得」から遠のく一方となり、市場パイの規模がますます縮小する負のスパイラルに陥った。耳が痛いかもだが全体像の総括には避けて通れないのである。

 スターダムはたまたま目に留まった例に過ぎないとは断るが、とかく「フロントが悪い、すいません」になりがちなんだが、「選手の側にも問題はなかったのか?」との疑問提起は重い。外から見れば、選手も同じ組織の一員。それを自覚した団体の一体感にこそファンは魅力を感じるのである。やはり三者運命共同体というか、全員が同じ仲間という意識が重要なのだ。

 そこから話は意外にも、「ブシロードやサイバーエージェントのプロレスへの貢献はあり得ないほど凄い」という指摘に深化していく。

今年の有馬記念のキャラクターに選ばれたももクロのスタンドポップと記念撮影(左)。なお、今週の目玉の1つとしても、年内最終号のコラージュ表紙には小さい画像になってしまうが、右の「ヤマモ@戎橋」(通称グリコ前ナンパ橋)を挿入させていただいた。

山本雅俊タグ

ファイトカフェトーク

記事の全文を表示するにはファイトクラブ会員登録が必要です。
会費は月払999円、年払だと2ヶ月分お得な10,000円です。
すでに会員の方はログインして続きをご覧ください。

ログイン