【石狩挽歌】
某媒体の懇親会に二次会から出席させていただいた。
カラオケルーム2部屋に分かれて、初対面の方々と歌い合い。
人生のベテランの方が多く、平均年齢は高かった。
なんせ私が「若手の紅一点」として、チヤホヤされたぐらいだ。
ああ、ここなら愛唱歌を歌ってもキョトンとした顔をされないかもしれない。
そんな予感がして、ためしに『人形の家』を歌ってみた。
「おーっ! 弘田三枝子。いいねえー」
大ウケ。
それならと、続いて『カスバの女』を歌ってみた。
「♪涙じゃ~ないのよ~」
大合唱で大ウケ。
『人形の家』と『カスバの女』で、こんなにドッカンドッカンウケたのは初めてだ。
そこで伝家の宝刀、北原ミレイの『石狩挽歌』を入れ、ウキウキと順番を待っていたら、隣りの部屋からお呼びがかかった。
行ってみたら、有名な元女子トップアスリートの方がいた。
「はじめまして! さあ、松本さんも何か歌って!」
勧められるままに『石狩挽歌』を歌った。
「あ、私も大好き!」
とその女性は言ってくれ、隣りで一緒に歌ってくれた。
まさかその方との初対面が『石狩挽歌』のデュエットとは…。
何かしみじみとしていたら、さっきいた部屋から伝令の人がやってきた。
「松本さん、『石狩挽歌』が始まりましたよ」
そして、私が今まさに『石狩挽歌』を絶唱していることに気づいたその人は言った。
「どんだけ好きなんですか!! 『石狩挽歌』」
『ママダス!~闘う娘と語る母~』BLOG
http://mamadas.cocolog-nifty.com/blog/
FUSE・HP
http://homepage3.nifty.com/wb-fuse/
松本幸代のミルブロ!
未分類