(C)Fight Nights Global
12月9日(現地時間)にロシア・ウラジオストクで『Fight Nights Global 56: Russia’s MMA Supercup 2016』が開催された。
このファイトナイツはロシアを中心とした東欧で精力的に大会を行なっており、過去にはアンドレイ・アルロフスキーなど大物も参戦しているのだが、UFCファイトパスで生中継もされだしたので、一躍、世界の格闘技ファンに知れ渡った(欧州ではテレビ生中継は以前から。ファイトパスでは英語実況)。更にあのエメリヤエンコ・ヒョードルが試合した事で更に注目度が増している。
今回のメインはキックボクサーとしてWKN世界ヘビー級王座を獲得するなど華々しいキャリアを誇り、現在はMMAと二足のわらじのウラジミール・ミネフが元UFC、元ベラトール戦士のマイケル・ファルカオンと対戦した。ミネフはMMA8戦全勝、しかも倒した相手は日本のDEEPで活躍したプロフェッサーXやヤスベイ・エノモトという世界的なファイターも含まれている。対するフォルカオンは、ブラジルらしく暴行事件に巻き込まれる事が多く、UFC、ベラトールからリリースされたのも連敗したからではなく素行の問題が大きい(UFCでは1勝0敗)、ある意味危険なファイターだ。試合は、キック王者とスタンド打撃で勝負をしたくないファルカオンがテイクダウン狙いで組みつくものの、ミネフはテイクダウンを許ず、逆にスタンドで攻めたてる。ファルカオンはグランドにいく為にわざと倒れたようなダウンをみせるが、ミネフはグランドに付き合わない。しかし、2Rになるとミネフもつかれてきたのかファルカオンのテイクダウンが決まる様になりグランドで上を奪い試合を有利に進める。その後も、ファルカオンの打撃を織り交ぜテイクダウン攻撃にミネフは対応出来ず、判定でファルカオンが勝利。ミネフのMMA無敗記録は途切れてしまった。
また、セミファイナルでは、ロシアMMAスーパーカップのライト級決勝戦が行われ、マゴメドサイー・アリベコフとナリマン・アバソフが激突。グランドで上を奪って攻め続けたアリベコフが判定で勝利して優勝を果たした。
■ Fight Nights Global 56: Russia’s MMA Supercup 2016
日時:2016年12月9日(現地時間)
場所:ロシア・ウラジオストク
<ミドル級>
○マイケル・ファルカオン(ブラジル)
判定
●ウラジミール・ミネフ(ロシア)
<ライト級トーナメント決勝>
○マゴメドサイー・アリベコフ(ロシア)
判定
●ナリマン・アバソフ(アゼルバイジャン)
<ミドル級>
○エフゲニー・シャロマエフ(ロシア)
判定
●デヴィッド・グラドゥ(ロシア)
(C)M-1
10月21日(現地時間)にロシア・イングーシ共和国ナズランで『M-1 Challenge 73: Battle of Narts』が開催された。
ロシア最大のメジャーMMA団体となっているM-1は、定期的に大会を開催し、ロシアのテレビ局でも生放送されている。そして参戦選手はロシア国内にとどまらず世界各国から集めている事でも意義あるMMA団体となっている。
今大会はフェザー級とミドル級との2大王座戦が行われた。 フェザー級王座戦は、王者イヴァン・ブッシンガーがマゴメド・イブラソフの挑戦を受けた。ブッシンガーはイギリスのケージウォリアーズからM-1に移籍してきて王者になっているが、ケージウォリアーズ時代から負けなしで現在10連勝中。絶対王者と化しているが、その牙城をどうイブラソフが崩すかという感じだ。下馬評は当然、ブッシンガーが圧倒的に優勢だが、試合はなんとイブラソフが1RにTKO勝ちという衝撃の結果となった。コーナーに追い込みイブラソフのラッシュ、左フックが命中し、ブッシンガーが壊れた人形の様に崩れ落ちた。追撃のパウンドをレフェリーがストップし、イブラソフの勝利。劇的な勝利でイブラソフが新王者に輝いた。
ミドル級王座戦は、王者ラマザン・エミーフがアナトリー・トコフの挑戦を受けた。挑戦者のトコフは日本のライジンにも参戦経験があり、その後ACB、ファイトナイツでも勝利を重ねM-1に凱旋。王者エミーフはM-1をずっと守ってきており、対照的な対戦となる。下馬評では他団体で揉まれてきたトコフに人気が集まっていたが、試合は一進一退の激戦となり、僅差の判定で王者エミーフに凱歌が上がり王座防衛となった。
■ M-1 Challenge 73: Battle of Narts
日時:2016年12月9日(現地時間)
場所:ロシア・イングーシ共和国ナズラン
<フェザー級王座タイトルマッチ>
○マゴメド・イブラソフ(挑戦者/ロシア)
1R 3分25秒 TKO
●イヴァン・ブッシンガー(王者/チェコスロバキア)
<ミドル級王座タイトルマッチ>
○ラマザン・エミーフ(王者/アゼルバイジャン)
判定 2-1
●アナトリー・トコフ(挑戦者/ロシア)
電子書籍版は週刊ファイト12月22日号新日2017高橋ラウェイ三沢光晴Gサスケ鷹の爪UFC新日キックに収録されました。

クリックして最新刊/新商品順の販売ページへ移動する
【国際情勢詳報ダントツNo.1!海外情報局】
週刊ファイト9月29日号WWE金網マッチTNAラシュリーUFCヒダルゴBellator
週刊ファイト10月6日号WWE極悪権力者夫妻疑惑TNAイーサンUFCサイボーグ
週刊ファイト10月13日号TNA生存?UFC新オーナーROHエクストラバガンザ欧州新MMA団体
週刊ファイト10月20日号WWEノーマーシーTNAエドワーズUFCダンヘン引退
週刊ファイト10月27日号WWEゴールドバーグTNAムースCMLL宇宙王予選EFC
週刊ファイト11月03日号WWEジェリコ盗難騒動TNAラシュリーCMLLルーシュBellator
週刊ファイト11月10日号女子メイン密閉金網RawゴールドバーグCMLLバリアンテ宇宙一
週刊ファイト11月17日号Sマクマホン選手復帰WWE英国TNA和解?CMLL中国キック遠征
週刊ファイト11月24日号中国キック遠征WWEサバイバー直前TNAジェームス・ストーム
週刊ファイト12月01日号WWE感謝祭TNA仮面UゲレーロROH英国UFC2大会同日Bellator
週刊ファイト12月08日号WWE女子SバンクスTNAジェフ孤立CMLLカサス家UFCメルボルン
週刊ファイト12月15日号WWE TLC復活マット・ハーディTNA年間最大ROHラウェイ貴重