(C)GLORY
11月5日(現地時間)にフランス・ニースで『GLORY 35 Nice』が開催された。
K-1失速後、世界最大のキック団体となっているグローリーだが、最近は米テレビ局と長期契約、UFCファイトパスと契約でネット生配信もはじまり、勢いに乗っている。一時は北米進出にこだわるあまり失速していたものの、現在は本拠地である欧州を中心に戻し再スタートした事が成功したようだ。
今大会では、ライトヘビー級王座統一戦が行われ、正王者アーテム・ヴァキトフと暫定王者ザック・ムウェカッサが争った。試合は、ヴァキトフが圧倒。打ち合いを制してムウェカッサをKOして王座統一を果たした。
また次期ヘビー級王座挑戦権を賭けたトーナメントが開催され、ベンジャミン・アデブイが優勝を果たした。急成長を遂げるルーマニア勢だが、エース格のカタリン・モロサヌ、セバスチャン・チオバヌ、アンドレ&ボグダンのストイカ兄弟などホームであるスーパーコンバットやリスペクト・ワールド・シリーズでは勝利を重ねるが、他団体に進出するといまいちな結果になる事が多い。そんな中、ルーマニア勢で他団体でも実力を発揮しているのがこのアデブイであり、準決勝では古豪ヘスディ・ゲルゲスに判定勝ちするなど価値のある優勝となった。
■ GLORY 35 Nice
日時:2016年11月5日(現地時間)
場所:フランス・ニース
<ライトヘビー級王座統一戦>
○アーテム・ヴァキトフ(ロシア/王者)
2R 2分23秒 TKO
●ザック・ムウェカッサ(コンゴ民主共和国/暫定王者)
<ヘビー級コンテンダートーナメント決勝>
○ベンジャミン・アデブイ(ルーマニア)
判定 5-0
●ムラデン・ブレストバッチ(クロアチア)
<ライトヘビー級>
○パベル・ズラフレフ(ウクライナ)
1R 1分58秒 KO
●ゼネディン・ハマーレイン(フランス)
<ヘビー級コンテンダートーナメント準決勝>
○ベンジャミン・アデブイ(ルーマニア)
判定 5-0
●ヘスディ・ゲルゲス (エジプト/オランダ)
<ヘビー級コンテンダートーナメント準決勝>
○ムラデン・ブレストバッチ(クロアチア)
1R 2分6秒 KO
●ジャファー・ウィルニス(オランダ)
電子書籍版は週刊ファイト11月17日号に収録されます。

クリックして最新刊/新商品順の販売ページへ移動する
【国際情勢詳報ダントツNo.1!海外情報局】
週刊ファイト8月18日号WWEレスナーTNAイーサンUFCタイタンFCマスカラCMLL
週刊ファイト8月25日号TNAコーガン新社長3冠王ラシュリーWWEレインズ英国ベイダー
週刊ファイト9月2日号WWEサマースラムTNAラシュリーUFCマクレガーCMLLマスカラ
週刊ファイト9月9日号WWEトリプルH乱入UFCマイアAAAサイコ・クラウンTHAI FIGHT
週刊ファイト9月15日号WWEトリプルH不在CMLLアニベルサリオUFCバーネット
週刊ファイト9月22日号WWEレインズTNAハーディUFCアリスターTHAI FIGHT
週刊ファイト9月29日号WWE金網マッチTNAラシュリーUFCヒダルゴBellator
週刊ファイト10月6日号WWE極悪権力者夫妻疑惑TNAイーサンUFCサイボーグ
週刊ファイト10月13日号TNA生存?UFC新オーナーROHエクストラバガンザ欧州新MMA団体
週刊ファイト10月20日号WWEノーマーシーTNAエドワーズUFCダンヘン引退
週刊ファイト10月27日号WWEゴールドバーグTNAムースCMLL宇宙王予選EFC
週刊ファイト11月03日号WWEジェリコ盗難騒動TNAラシュリーCMLLルーシュBellator