(C)GLORY
10月21日(現地時間)にコロラド州デンバーで『GLORY 34 Denver』が開催された。
世界最大のキック団体となっているグローリーだが、米テレビ局と長期契約、UFCファイトパスと契約でネット生配信もはじまり、勢いに乗っている。更にヘビー級王者リコ・ベホーベンと悪童バダ・ハリという世紀の一戦が2016年12月に決まり空前の盛り上がりとなっている。
今大会は、ウェルター級とフェザー級の王座戦が行われた。メインで行われたウェルター級は2012年以降、負けがなく絶対王者と化している王者ニキー・ホルツケンがライバル、マーテル・グローンハートの挑戦を受けた。過去2回対戦(いずれもホルツケンが勝利)しており、今回は3度目の対戦となるが、やはりホルツケンの牙城は崩せず、判定でホルツケンが勝利し防衛となった。
フェザー級王座戦は、王者ガブリエル・バルガに、前ライト級王者であるロビン・ファン・ロスマーレンが階級を変えて挑戦してきた。いきなりの王座挑戦は、過去の実績が評価されてだが、その評価に応えるように危なげなくKO勝利。ロスマレンが新王者に輝いた。
■ GLORY 34
日時:2016年10月21日
場所:アメリカ・コロラド州デンバー
<ウェルター級王座タイトルマッチ>
○ニキー・ホルツケン(オランダ/王者)
判定 3-0
●マーテル・グローンハート(オランダ/挑戦者)
<ミドル級コンテンダートーナメント決勝>
○イスラエル・アデサンヤ(ニュージーランド)
判定 2-1
●ユースリ・バガルイ(オランダ)
<ミドル級>
○サイモン・マーカス(カナダ)
2R 0分1秒 TKO
●ダスティン・ジャコビー(米国)
<ミドル級コンテンダートーナメント準決勝>
○イスラエル・アデサンヤ(ニュージーランド)
判定 3-0
●ロバート・トーマス(カナダ)
<ミドル級コンテンダートーナメント準決勝>
○ユースリ・バガルイ(オランダ)
判定 3-0
●アリエル・マチャド(ブラジル)
スーパーファイトシリーズ
<フェザー級王座タイトルマッチ>
○ロビン・ファン・ロスマーレン(オランダ/挑戦者)
4R 3分0秒 TKO
●ガブリエル・バルガ(カナダ/王者)
<ライトヘビー級>
○サウロ・カバラリ(ブラジル)
判定 3-0
●ブライアン・ドゥウェス(オランダ)
<ウェルター級>
○トンチャイ・シッソーンピーノーン(タイ)
2R 2分58秒 KO
●ケイシー・グリーン(米国)
<ウェルター級>
○リチャード・アブラハム(米国)
判定 3-0
●マイク・マテタ(ジンバブエ)
<フェザー級>
○ジャスティン・ホウトン(米国)
判定 2-1
●ジョナサン・ワイデルコ(米国)
電子書籍版は週刊ファイト11月3日号巌流島ノア関内ラウェイ初浅野金六マサ斎藤大阪謎新日キックに収録されました。

クリックして最新刊/新商品順の販売ページへ移動する
【国際情勢詳報ダントツNo.1!海外情報局】
週刊ファイト8月4-11日号WWEバトルグラウンドTNAラシュリーUFCタイファイト
週刊ファイト8月18日号WWEレスナーTNAイーサンUFCタイタンFCマスカラCMLL
週刊ファイト8月25日号TNAコーガン新社長3冠王ラシュリーWWEレインズ英国ベイダー
週刊ファイト9月2日号WWEサマースラムTNAラシュリーUFCマクレガーCMLLマスカラ
週刊ファイト9月9日号WWEトリプルH乱入UFCマイアAAAサイコ・クラウンTHAI FIGHT
週刊ファイト9月15日号WWEトリプルH不在CMLLアニベルサリオUFCバーネット
週刊ファイト9月22日号WWEレインズTNAハーディUFCアリスターTHAI FIGHT
週刊ファイト9月29日号WWE金網マッチTNAラシュリーUFCヒダルゴBellator
週刊ファイト10月6日号WWE極悪権力者夫妻疑惑TNAイーサンUFCサイボーグ
週刊ファイト10月13日号TNA生存?UFC新オーナーROHエクストラバガンザ欧州新MMA団体
週刊ファイト10月20日号WWEノーマーシーTNAエドワーズUFCダンヘン引退
週刊ファイト10月27日号WWEゴールドバーグTNAムースCMLL宇宙王予選EFC