5月30日(金)タイ・バンコクのルンピニースタジアムで開催された『ONEルンピニー/フライデーファイツ111』。メインは現役ラジャ王者としてONE参戦(2023年2月3日ONE FF 3)3連勝後4連敗で1年ぶり以上の復帰戦となったペットスクンビットがKO勝で復活。
日本から参戦の2選手、シュートボクシングのMISAKIは終始攻撃の手を緩めず3-0の判定勝、警視庁柔道からMMA転身の松田征也は、キムラロック(腕がらみ)で1本勝で2勝の戦績となった。
パフォーマンスボーナス35万Bath(約155万円・1万700USD)を獲得した上段左手側から、第7試合イスライ・エリカ・ボモガオ(フィリピン)下段左手側から第4試合マクシム・バフチン(ロシア)第5試合マイケル・バラモフ(ロシア)4選手。
・階級
ヘビー級:102.2〜120.2㎏/225-265lbs
ライトヘビー級:93.1〜102.1㎏/205-225lbs
ミドル級:84.0〜93.0㎏/185-205lbs
ウエルター級:77.2〜83.9㎏/170-185lbs
ライト級:70.4〜77.1㎏/155-170lbs
フェザー級:65.9〜70.3㎏/145-155lbs
バンタム級:61.3〜65.8㎏/135-145lbs
フライ級:56.8〜61.2㎏/125-135lbs
ストロー級:52.3〜56.7㎏/115-125lbs
アトム級:47.7〜52.2㎏/105-115lbs
■ ONE Friday Fights 111
日時:2025年6月6日 開始 ICT 19:30/JST 21:30
会場:タイ・バンコク・ルンピニースタジアム
配信:配信開始21:15 〜7月14日 23:59まで視聴可
<メインイベント 第12試合 ONEムエタイ フライ級 3分3R>
○ペットスクンビット・ボイ・バンナー(タイ)※ONE3勝1KO4敗
・元ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフェザー級王者
2RTKO 1分40秒 ※パンチによる3ダウン
●シルビュー・ヴィテズ(ルーマニア)※ONE2勝1KO5敗
<コーメインイベント 第11試合 ONEムエタイ フライ級 3分3R>
●プンルアン・バーンレンバー(タイ)
2RKO 1分47秒 ※右左フック
○ポンペット・PK・センチャイ(タイ)
<第6試合 ONEムエタイ 103ポンド(46.7㎏)契約 3分3R>
○イスライ・エリカ・ボモガオ(フィリピン)
1RKO 1分05秒 ※右ボディストレート
●ネレア・ルビオ(スペイン)
<第5試合 ONEムエタイ フェザー級 3分3R>
○マイケル・バラモフ(ロシア)※ONEデビュー戦
2RKO 17秒 ※右フック
●アンヘル・バウザ(アルゼンチン)※ONE1勝1KO
<第4試合 ONEムエタイ ライト級 3分3R>
○マクシム・バフチン(ロシア)※ONEデビュー戦
1RKO 1分17秒 ※左肘
●ハビエル・アパリシオ(アルゼンチン)※ONEデビュー戦
70㎏後半の中重量級ムエタイ戦は序盤からパワフルな打撃戦となり、マクシム・バフチンが振り回すようなフックでダウンを奪い、後ろ回し蹴りからの左肘をヒットさせKO勝利でボーナスも獲得。フィニッシュ動画
<第3試合 ONEキックボクシング 100ポンド(45.4㎏) 3分3R>
●ラン・ロンシュー(中国)※ONE1敗
判定0-3
○MISAKI(日本/TEAM FOREST)※ONEデビュー戦
・シュートボクシング日本女子アトム級王者
1Rからパンチで攻勢をかけるMISAKIは、ロンシューの攻撃を被弾するも攻撃の手を緩めず度々ロープを背負わせる猛攻で判定勝。
<第1試合 ONE MMA フェザー級 5分3R>
●ビラル・フセイン(パキスタン)※ONEデビュー戦
2RSUB 1分10秒 ※キムラロック
○松田征也(日本/Blue Dog Gym)※ONE2勝1敗