メイン僅差再戦KO結着!日本2勝 女子本戦契約 ONE FF

(c) ONE Championship
 4月11日(金)タイ・バンコクのルンピニースタジアムで開催された『ONEルンピニー/フライデーファイツ104』。メインはONE参戦6連勝4KOのチャーパヤック・サクサトゥーン(タイ)がコンペット・フェアテックス(タイ)にKO勝で前戦(2024年11月8日) ONE FF 86 で2-0のマジョリティー判定での一戦に結着をつけた。(トップ写真)KOシーン
 日本からONE参戦の成尾 拓輝/なるお ひろき(究道会館)は、ONE MMAとムエタイで3連敗中(1SUB・2KO)のアルベウ・ダ・シウバ(ブラジル)に開始から攻勢をかけパンチで3ダウンうばいキッチリ仕留め35万バーツのボーナス獲得。キックと総合を並行して試合を行う溝口司(BLACK ROSE)はKO勝でプロ戦績5勝(MMA4勝3KO・ムエタイ1勝1KO)と全勝記録をのばした。

パフォーマンスボーナス35万Bath(約148万円・1万USD)を獲得した上段左手から、第8試合ペット・スアンルアンロッドヨク(タイ)第12試合チャーパヤック・サクサトゥーン(タイ)第7試合ペットニーマンゴン・Dr.ラッタナムケン・アイスランド(タイ)下段左手から第5試合ステラ・へメッツバーガー(オーストリア)第2試合成尾拓輝(日本)の5選手。

・階級
ヘビー級:102.2〜120.2㎏/225-265lbs
ライトヘビー級:93.1〜102.1㎏/205-225lbs
ミドル級:84.0〜93.0㎏/185-205lbs
ウエルター級:77.2〜83.9㎏/170-185lbs
ライト級:70.4〜77.1㎏/155-170lbs
フェザー級:65.9〜70.3㎏/145-155lbs
バンタム級:61.3〜65.8㎏/135-145lbs
フライ級:56.8〜61.2㎏/125-135lbs
ストロー級:52.3〜56.7㎏/115-125lbs
アトム級:47.7〜52.2㎏/105-115lbs

■ ONE Lumpinee/Friday Fights 104
日時:2025年4月11日(金)19:30(ICT)/21:30(JST)
会場:タイ・バンコク・ルンピニースタジアム
主催:ONE Championship
配信:U-NEXT

<メインイベント第12試合 ONEムエタイ ストロー級 3分3R>
○チャーパヤック・サクサトゥーン(タイ) ※ONE6勝4KO
 2RKO 51秒 ※左ストレート
●コンペット・フェアテックス(タイ)※6勝1KO1敗

<第8試合 ONEムエタイ 114ポンド(51.7kg)契約  3分3R>
●クンスック・ソー・デチャパン(タイ)
 2RKO 2分24秒
○ペット・スアンルアンロッドヨク(タイ)

<第7試合 ONEムエタイ アトム級 3分3R>
○ペットニーマンゴン・Dr.ラッタナムケン・アイスランド(タイ)
 3RKO 34秒
●コチャシットターセヤーサット(タイ)

<第6試合 ONEムエタイ フライ級 3分3R>
●ソンラック・シット・ポー・ジョ・ーウォー(ミャンマー)※ONE6勝1KO4敗
 判定1-2
○クンポンノーイ・ソー・ソンマイ(タイ)※ONE4勝3KO2敗

ムエタイを主戦とするソンラック(ミャンマー)はスプリット敗け

<第5試合 ONE女子ムエタイ ストロー級 3分3R>
○ステラ・へメッツバーガー(オーストリア)※ONE2勝
 1RKO 1分44秒 ※左フック→右ミドルキック
●ヴァネッサ・ロマノウスキー(ポーランド/スェーデン)※ONEデビュー戦


左フックで意識を断ち切ったステラは、返しの右ミドルキックでKO、ONE参戦3連勝で10万USD(1,400万円)の本戦契約選手となった。

<第3試合 ONEキックボクシング 139ポンド(63㎏)契約 3分3R>
●アルベウ・ダ・シウバ(ブラジル)※ONE3敗(MMA2敗、ムエタイ1敗)
 1RTKO 1分54秒 ※3ノックダウン
○成尾拓輝(日本/究道会館)※ONE1勝1KO
・HOOST CUP日本ライト級王者
・JAPAN CUP KICKBOXINGスーパーフェザー級王者

<第1試合 ONE MMA フライ級 5分3R>
●エゼキエル・イシドロ(フィリピン)※ONEデビュー戦
 1RKO 4分59秒 ※左フック→パウンド連打
○溝口司(日本/Black Rose)※ONEデビュー戦
・2021年 K-1甲子園2021 西日本予選トーナメント-60kg 優勝
・2021年 関西・東海アマチュア修斗選手権大会バンタム級優勝