[週刊ファイト4月10日期間 [ファイトクラブ]公開中
▼今週の肝:女子プロTV東京 トランプ関税世界激動 NXT新アキラ戴冠
タダシ☆タナカ+シュート活字委員会編
・『なぜ女子プロレスを生きるのか?』~雪妃真矢10周年自主興行を追う
・デビー・カイテル35歳ディアナ覚えました!『YOUは何しに日本へ?』
・トランプ関税発動 ユン大統領罷免 世界は激動だがマット界はどうか?
・リンダ・マクマホン長官の教育庁廃止!プロレス政治にイーロン・マスク
・レッスルマニア迎えるWWE AEW転リッキー・セイント新NXT北米王者
・ザリア&KジョーダンStand&Deliver女子北米王座戦もロクサーヌが・・・
・MLWベストマッチ賞のアキラ 大日本デスマッチ・ヘビー級戴冠の歓喜
―― 国内盟主の東京ドームが終わって、『レッスルマニア』になるまでの期間は例年、原則として大きなイベントが乏しい。専門媒体としては本数が揃わないというか・・・。
オフレコ そうかと思えば、意外にもTV東京が女子レスラーを取り上げた。寺内1/2兵衛さんが事前に教えてくれたから予約録画出来た、あくまでラッキーだったんだけど。
―― 普段、日本の地上波番組は滅多にチャンネル合せないんですよね?
オフレコ 長年、アメリカ生活を実地で体感してしまうと、日本のニュース番組はどこのチャンネルだろうが、1つのものの見方しか伝えてないとなる。あれで世界情勢をわかった気になっていたらバカになってしまう。かといって、テレビなんか見ない、もっぱらSNSとYouTubeというデモグラフィックの台頭こそ理解はしているけど、ボクはTVっ子世代であってこれは変わらない。
―― 先日、CSチャンネルで劇場版『サイボーグ009 怪獣戦争』やってたと興奮してましたね。
オフレコ 封切り映画館で見た作品。ヘレナ役の声優が市原悦子だと知って感情移入させた理由に納得したよ。ただ、テレビや映画は見ても、プロレス格闘技をYouTubeで見たりは絶対にしないなぁ。小さい画面からじゃ細かい選手の考え方とかがわからない。深く濃い評論記事は書けないから。
―― YouTubeの例外はロック音楽のPVクリップだけだと(笑)。
『なぜ女子プロレスを生きるのか?』~雪妃真矢10周年自主興行を追う
▼チーム200kg千紘&優宇ホーム仙台サオリ&真矢倒し初防衛に成功!
オフレコ 3月24日のTV東京『なぜ女子プロレスを生きるのか?』は、怪我して試合出来ない状態なのに、1年前から計画してきた自主興行に出ないわけにはいかないと、チケット手売りして奮闘する雪妃真矢に焦点が当てられていた。
―― なにしろその怪我というのが昨年の12月5日、「力道山先生 生誕100年記念」を兼ねたストロングスタイル後楽園ホール大会のタイガー・プリンセスのお披露目戦。ところが、左前腕の骨折のという重傷のデビュー戦となりました。
▼タイガー・プリンセスの挑戦と試練:戦闘不能状態の舞台裏
オフレコ まぁ今の時代、謎の覆面選手たって、動き見たらスグにわかるんであって、タイガー・クイーン引退の際にVENYが正体を明かしたっても、皆さんに最初から気づかれていたからなぁ。
―― 一応、番組では気を遣ってどこで怪我したとかはスルーするんですが、番組のエンディングでわかるようにはしてました。ただ、そんなことより雪妃真矢もまた、タイガー・クイーンの候補だった因縁の方が興味深いです。
オフレコ そのVENYが、番組のもう一人の主人公であるジャーガー横田を怪我させるという輪廻もあったからな。いずれにせよ、世間側からは遠くになっているプロレス、あるいはプロレスラーがドキュメンタリー番組として取り上げられるだけでも感謝なんだし、中身も良かったんだから有り難いことだよ。
デビー・カイテル35歳ディアナ覚えました!『YOUは何しに日本へ?』
―― 奇しくもまたTV東京なんですが、3月31日放送の『YOUはなにしに日本へ?』は、アイルランドから井上京子のディアナ道場に向かう女子選手を成田で捕まえた話。そのまま取材班が付いていきます。
オフレコ デビー・カイテル35歳、覚えました!
―― PURE-JのAKARIなんか、地球のちょうど反対側のチリからやってきての押しかけ入門でした。どうやって成田空港から道場まで辿り着いたのかと、この時も「YOUはなにしに日本へ?」と言われてたものですが、今回のは偶然なんですかねぇ?
オフレコ 同じく、ボクが興味持つ回だけ教えてくれる仲間がいて、BABYMETALのファンが英国から来たとか、嬢メタルAldiousの熱心なファンがツアーを一緒に回る予定とか、それらは見たんだけど・・・。なにしろ日本は毎日どこかでプロレスやってる希有な国やから、レスラーとかに偶然出くわす確率は高いんやろうな。
FukiのVo.はNo.1、Pinkish Crownドラマーだった八神蘭奈はスターダムに。来年LOVEBITESは武道館
―― やっぱりプロレスとメタルですか。でも今回の番組は、ドイツから来た英語の達者な納豆大好きの女子とか、全体としても結構面白かったです。作り手が上手くて中身充実してました。
オフレコ うん、世界中に熱心な信者が存在する数少ない文化輸出のジャンルがプロレスとメタルやから。そのままTV東京を、WBSまで続けてチャンネル変えないでいたら、オーストラリアから巻き寿司に魅せられた女性をやっていた。千葉にある「祭り寿司」を学ぶとか、こっちが勉強になったよ。
―― それは『月曜プレミア8 世界!ニッポン行きたい人応援団』という別番組ですね。
オフレコ 他の地上波の民放局にチャンネル合せるとか滅多にないのに、TV東京は見てますって、どういうこっちゃ?
―― ただ、大御所のラウドネスとかはともかく、日本に関心持たれてるのは嬢メタルか女子プロレスだけじゃないですか? 国内盟主のNew Japan Cupだって、西尾智幸記者が行ってくれた尼崎大会こそ取り上げましたが、デビッド・フィンレー優勝の決勝大会は報道してません(苦笑)。