AEWとPrime Videoが複数年契約を締結!PPVイベントを米国・カナダ・英国のファンに提供開始

 All Elite Wrestling(AEW)とPrime Videoは、AEWのペイパービュー(PPV)イベントを米国・カナダ・英国のファンに向けて配信する複数年契約を締結したことを発表した。この契約により、3月9日(日)の「AEW Revolution」を皮切りに、AEWのPPVイベントがPrime Videoで購入可能となる。
なお、「AEW Revolution」はロサンゼルスのCrypto.comアリーナで開催され、日本時間では3月10日(月)午前8時30分よりライブ中継が開始される。(米国時間 3月9日 午後3時30分 PT / 午後6時30分 ET)

 この契約は、AEWのコンテンツ配信において大きな進化を意味し、Prime Videoを通じてこれまで以上にPPVイベントを視聴しやすくなる。配信対象となるのは、以下のAEWの主要PPVイベント。

Revolution(レボリューション)
Dynasty(ダイナスティ)
Double or Nothing(ダブル・オア・ナッシング)
All In(オールイン)
Forbidden Door(フォービドゥン・ドア)
All Out(オールアウト)
WrestleDream(レッスルドリーム)
Full Gear(フルギア)
Worlds End(ワールズエンド)

 AEWのCEO・GM・クリエイティブ責任者であるトニー・カーンは、この契約について以下のようにコメントしている。

「Prime Videoと協力し、AEWの全PPVイベントを提供できることを非常に嬉しく思う。この契約は、AEWの世界的な拡大における重要なマイルストーンとなる。AEWのPPVイベントは常に世界で最もエキサイティングなプロレスイベントであり、Prime Videoを通じて多くのファンがそれを体験できることを楽しみにしている。」

 この契約により、AEWのPPVイベントはPrime Videoのグローバルなライブスポーツコンテンツの一部となる。Prime Videoはすでに**「Thursday Night Football」(NFL)、「NBA」「NHL」「UEFAチャンピオンズリーグ」などのスポーツを追加料金なしで提供しており、さらにFanDuel Sports Network、Max、AppleTV+、Discovery+**といったサブスクリプション、Premier Boxing ChampionsなどのPPVイベントも拡充している。

 AEWのPPVがPrime Videoで提供されることで、今後より多くのファンがAEWの世界最高峰のプロレスを視聴できることとなる。

※月額999円ファイトクラブで読む(クレジットカード、銀行振込対応)
週刊ファイトのアメプロ情報はシュート活字委員会!

▼NXT-NYCタイタン決戦オバ・フェミTNAムース ジュリア倒しSバッケル二冠

[ファイトクラブ]NXT-NYCタイタン決戦オバ・フェミTNAムース ジュリア倒しSバッケル二冠

▼Tストーム血マライア Kオメガ竹下幸之助 WオスプレイKフレッチャー

[ファイトクラブ]Tストーム血マライア Kオメガ竹下幸之助 WオスプレイKフレッチャー

▼ジョン・シナElimination Chamberヒールターン RAWイヨ・スカイ戴冠

[ファイトクラブ]ジョン・シナElimination Chamberヒールターン RAWイヨ・スカイ戴冠

’25年03月20日期間バーブ佐々木25周年 新日NJC尼崎 全日100 AEW革命NXT-NYC Pancrase