4日、中川ともかの国内引退興行が、OZアカデミー主催で後楽園ホールで行われた。メイン後のリング上。引退セレモニーで選手たちが花を一輪持って次々上がる中、北海道からやってきた中川のお父さんが、サプライズでリングに登場。お父さんは中川の片手を取ると、高々とあげてみせた。中川の試合をお父さんが見に会場に来たのは、これが初めてとのこと。お父さんはこれまで、中川が選手でいることに反対だったという。
それなのになぜ、中川の手を上げたお父さんは、誇らしげにリングサイドのカメラマンに胸をはったのだろう。これまで心配だったので安堵したからなのか。それとも本当は、ずっとずっと中川のことを北の大地から応援していたからなのか。
引退式で選手の親が子供の手を上げたことって、これまであっただろうか。たいてい花束を渡して、一緒に写真に納まるぐらいな気がするけど。
この日の引退セレモニーでは、ゴングは本人の希望で9回鳴らされた。最後の1回は米国の会場か、帰国後にどこかの会場で1回、鳴らされるのだという。
大会の全容と詳細は、マット界舞台裏12月11日大創業祭Archive8新日999円M井上巌流島広島tagL中川ともか引退に緊急収録されました。
■ OZアカデミー 中川ともか引退興行~唸れ!豪腕~
日時:12月4日
会場:後楽園ホール 観衆1015人
<第1試合 中川ともか試合オープニングマッチ 30分1本勝負>
○中川ともか ケリー・スケーター
10分4秒 ハングオーバー⇒片エビ固め
志田光 ●小林香萌
<第2試合 スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負>
○大石真翔
5分35秒 ヨーロピアンクラッチ
●砂辺光久
<第3試合 30分1本勝負>
豊田真奈美 ○星ハム子
11分1秒 ダイビング・ボディプレス⇒片エビ固め
●旧姓・広田さくら 春日萌花
<第4試合 30分1本勝負>
○倉垣翼 米山香織 朱里 花月
ラリアット⇒片エビ固め
桜花由美 紫雷美央 ●松本都 ポリス
北海道から来た父、WAVEでタッグ王座を保持したGAMIと畑中葉子さんも駆けつけた
<第5試合 中川ともか引退試合 45分1本勝負>
アジャ・コング AKINO ○中川ともかwith松本浩代 輝優優
21分7秒 唸れ豪腕⇒エビ固め
●尾崎魔弓 ダイナマイト関西 木村響子