One Championshipが10月13日両国国技館大会のカードを発表した。本誌は昼夜興行と書いてきた噂のダブルヘッダーだが、この時間だと朝と夕方と記すべきかもだ。
また、8月29日(木)には日本支社の秦アンディ英之が『アジア最大のマーシャル・アーツ団体ONE Championshipの日本における野望』と題する講演を虎ノ門ヒルズフォーラムで行う。
■ ONE: CENTURY 世紀
日時:10月13日(日)
第1部: 7:30開場 8:30開始 14:00終了(予定)
第2部:16:00開場 17:00開始 23:00終了(予定)
会場:両国国技館(東京都墨田区横網1-3-28)
チケット:
VVIP席(アリーナ1-2列目)
特典:VIP入場、バックステージツアー、VIPラウンジへのアクセス、お席への軽食・ドリンクサーブ、お土産、ファンフェス入場無料
1日券通し(25%割引):¥225,000
1部および2部券(各):¥150,000
SS席(アリーナ)
特典:VIP入場、軽食・ドリンク付きVIPラウンジへのアクセス付き
1日券通し(25%割引):¥75,000
1部および2部券(各):¥50,000
S席(アリーナ)
1日券通し(25%割引):¥52,500
1部および2部券(各):¥35,000
マス席(最大4名まで/マス単位での販売)
1日券通し(25%割引):¥60,000
1部および2部券(各):¥40,000
A席
1日券通し(25%割引):¥22,500
1部および2部券(各):¥15,000
B席
1日券通し(25%割引):¥10,500
1部および2部券(各):¥7,000
注意:12歳以下のお子様はマス席・A・B席のみの観戦となります。
チケット取り扱い:
*8月27日(火)18:00から一日券および1部・2部券の販売を改めて開始
キョードー東京 0570-550-799
オペレータ受付時間 平日11:00~18:00 土日祝日10:00~18:00
チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:843-610)
ローソンチケット 0570-084-003 (Lコード:38020)
イープラス
*下記のチケット・プレイガイドについては、8月28日(水)18:00から販売開始となります。
LINEチケット
ticketboard(foreign countries)
主催:ONE Championship/キョードー東京
協力:AbemaTV/修斗/パンクラス
大会企画・制作:ONE Championship/キョードープロデューサーズ
お問い合わせ先:ONE Championship™PR事務局
Mail:onechampionship@materialpr.jp
【対戦カード】
第1部:7:30開場 8:30開始 14:00終了(予定)
<メインイベント 女子アトム級世界タイトルマッチ>
アンジェラ・リー
vs.
ション・ジンナン
<コーメインイベント フライ級ワールドグランプリ決勝>
デメトリアス・ジョンソン
vs.
ダニー・キンガッド
<コーメインイベント ライト級ワールドグランプリ決勝>
エディ・アルバレス
vs.
ザイード・フセイン・アサラナリエフ
<第8試合 ムエタイ 女子アトム級>
ジャネット・トッド
vs.
エカテリーナ・ヴァンダリーバ
<プレリム第7試合 フライ級>
若松 佑弥
vs.
キム・デファン
<プレリム第6試合 ムエタイ ストロー級>
サムエー・ガイヤーンハーダオ
vs.
ダレン・ローラン
<プレリム第5試合 ウェルター級>
岡見 勇信
vs.
アギラン・ターニ
<プレリム第4試合 女子アトム級>
平田 樹
vs.
石毛 里佳
<プレリム第3試合>
ストロー級
池田 仙三
vs.
リト・アディワン
<プレリム第2試合 フェザー級>
プー・トー
vs.
ユン・チャンミン
<プレリム第1試合 キャッチウェイト/68kg>
スノト
vs.
クォン・ウォンイル
■『アジア最大のマーシャル・アーツ団体ONE Championshipの日本における野望』講演
日時:8月29日(木)スピーチ登壇時間:15:55-16:35(予定)
※イベントの進行上、多少の変更がある場合がございます。
会場:虎ノ門ヒルズフォーラム 5F (東京都 港区虎ノ門 1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階)
出演者:秦アンディ英之(ONEチャンピオンシップ日本支社社長)、
青木真也(ONE元ライト級世界王者)
平田樹(ONE参戦女性アスリート/『格闘代理戦争』3rdシーズン優勝者)
一般申し込み
第2部:16:00開場 17:00開始 23:00終了(予定)
<メインイベント ライトヘビー級世界タイトルマッチ>
アウンラ・ンサン
vs.
ブランドン・ベラ
<コーメインイベント バンタム級世界タイトルマッチ>
ビビアーノ・フェルナンデス
vs.
ケビン・ベリンゴン
<コーメインイベント フライ級ムエタイ世界タイトルマッチ>
ロッタン ・ジットムアンノン
vs.
ウォルター・ゴンサルベス
<コーメインイベント フェザー級キックボクシングワールドグランプリ決勝>
ジョルジオ・ペトロシアン
vs.
サミー・サナ
<第7試合 ライト級>
青木 真也
vs.
ホノリオ・バナリオ
<第6試合 ヘビー級>
マウロ・チリリ
vs.
アルジャン・ブラー
<第5試合 女子アトム級>
山口 芽生
vs.
ジェニー・ファン
<プレリム第4試合 ストロー級/修斗vsパンクラス 王者対決マッチ>
猿田 洋祐
vs.
北方 大地
<プレリム第3試合 バンタム級/修斗vsパンクラス 王者対決マッチ>
佐藤 将光
vs.
ハファエル・シウバ
<プレリム第2試合 ウェルター級/修斗vsパンクラス 王者対決マッチ>
エルナニ・ペルペトゥオ
vs.
手塚 裕之
<プレリム第1試合 ライト級/修斗vsパンクラス 王者対決マッチ>
松本 光史
vs.
久米 鷹介
※月額999円ファイトクラブで読む(クレジットカード、銀行振込対応)
▼勢力地図変化を見据えたターニングポイント8・31決戦AEW新日WWE
※490円電子書籍e-bookで読む(カード決済ダウンロード即刻、銀行振込対応)
’19年09月05日号TAKAYAMANIA 橋本田鶴子 週末AEW新日WWE 甲子園出身 殺アオリマン