新日本プロレスのG1武道館3連戦と日程的に丸被りとなった8月10日〜12日、日本が世界に誇る巨大イベントの同人誌即売会、夏コミこと『コミックマーケット94』が東京ビッグサイトで行われた。
3日間累計53万人(=主催者発表)が参加。約34900(3日間累計)のサークルと165社(3日間通し)の企業が出展し、同人誌の頒布やコスプレなど、趣味の世界で様々な表現が行われた。
折からの酷暑で、3分に1人が熱中症で救護室に運ばれたとまことしやかに噂される過酷な環境だったが、救急搬送される様な重篤な患者は発生せずに3日間を乗り切った。近年、暑さ対策がメディアや政府から叫ばれる様になるはるか以前から過酷な環境に対応し、啓蒙してきた主催のコミックマーケット準備会とスタッフ、参加者の不断の努力の賜物といえ、他の催し物は参考にすべきであろう。
ホントに冷えてたポカリスエット
先日レポートした芦ノ牧温泉も出展
企業スペースに出展したブシロードは、現在主力の『バンドリ! 』は同日程でイベントを秋葉原で行っており、『カードファイト!! ヴァンガード』と『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』に注力して展開。出演キャストによるお渡し会などで盛り上げた。
【 #C94 会場限定お渡し会🌟】
東7ホール No.7511 ブシロードブースにてお渡し会がスタート❣️まひる役 岩田陽葵さんと、双葉役 生田輝さんが登場✨ (整理券の配布は終了しております。)ブシロードブース前は大盛り上がりです😆 #スタァライト pic.twitter.com/b6IprySFRY— 少女☆歌劇 レヴュースタァライト (@revuestarlight) 2018年8月11日
『レヴュースタァライト』を地上波放送中のTBSブースも映像でアピール。
さて、コミックマーケットの主役である同人誌、プロレス・格闘技関係は2日目に配置された。以下、当日買い集めた週刊ファイト読者向け同人誌をレビューさせて頂く。
なお、前回同様、一般の商業誌と違って同人誌という性質上、直接掲載許可を頂いたもののみを紹介させて頂いているので、予めご了承頂きたい。また、事前にチェックしたところは全て回ったつもりだったが、混雑しているイベントの性質上、回れなかったサークルもあったかと思う。こちらもご了承頂きたい。
■ コミックマーケット94
日時:8月10日〜12日 開始10:00
会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東1~8ホール+西1~4ホール
参加者:53万人(=主催者発表)
◎『Road to ぷ女子』
お馴染み、漫画家永野あかね先生の『Road to ぷ女子』夏コミに合わせ、最初の一冊(覚醒編)のみ普及版として再販された。永野あかね先生がプ女子になったキッカケを知り、「な、なるほど! 」と唸らされる。もう1冊の新刊は、『接触編the third volume』。待望久しい『ヨシヒコ』との僥倖で爆笑。既刊と合わせての『G1セット』で購入。HEAT UPのフライヤー入り。同日のG1公式戦ゴールデン☆ラヴァーズ対決を観に行けない事への魂の慟哭を叩きつけたペーパーに思わずもらい泣き。
永野あかね先生(左)とcocoroさん(右)
設営完了!お待ちしております! pic.twitter.com/Djd8C55WDO
— 永野あかね@ コミケありがとうございました (@AkaneNagano) 2018年8月11日
◎『TAKA&タイチ興行』などのイラストでもお馴染みサークル『マツキヨ! 』の新刊『GOLDEN☆LOVERS BOOK』と『PROWRESTLING GO! GO! 6』
プロレス者なら思わず笑ってしまう内容で、かつ良く知らない人にも入門書として楽しめる。同人誌が良く解らない人にもオススメできる良書。可愛い手提げ袋とYOSHI-HASHIのミニシールがオマケで付いてくるのも嬉しい。
松さんのYOSHI-HASHIへ向けられた優しいまなざしは、もしかして本人よりもYOSHI-HASHIの事を知っているんではないかと唸らされる。YOSHI-HASHIに対してぞんざいな扱いをしてきた我が身を反省させられた。
『GOLDEN☆LOVERS BOOK』は奥付に「ご配慮をお願いします」とシールが貼られていたので、自粛。
おはようございます😃マツキヨ!参戦本日よろしくお願い致します。恒例のコミケ案内漫画でございます😊✨ #C94 pic.twitter.com/TnYPuNr04f
— 京橋 (@kyobashi_) 2018年8月10日
コミケ終了🙌たくさんの方と旬なプロレストークができて嬉しくて楽しくて、あっという間でした!ありがとうございました😊とっても良い夏の思い出ができました💪✨ #c94 pic.twitter.com/LDOp146MQl
— 松/matsu (@matsu_bomaYe) 2018年8月11日
◎サークル『めぇ~てる』mesomiさんの『SF世界で百合少女たちがプロレスにであう話』
前回はEVILを題材にしていたmesomiさんの、週刊ファイトI・Y初代編集長のプロレスSFを思い起こさせる作品。オトナの手の入らない感性のほとばしりを本として読めるのも同人誌の醍醐味。次回は「女子プロ観戦レポ」になりそうとのこと。
設営完了 東ニ-25bです #C94 pic.twitter.com/WMY7Evpe9x
— mesomi@プロレス同人サークルめぇ〜てる (@mesomi) 2018年8月11日
◎サークル『地獄の墓堀人り』ホズンさんのWWEパロディギャグ『墓堀り人がやってくる 総集編-BIG EVILー』
既刊10冊分をまとめただけでなく、それぞれに思い出が書き下ろされている。アンダーテイカーとWWEへの熱い想いとそれ故にほとばしるハイブリッドなギャグが秀逸。おまけペーパーのWWE6・30日本公演レポート2ページも面白い。
◎サークル『カンバス』やまさんの『武道少女四』オリジナルキャラクターのイラスト集。
フルカラーで、ゲームの原画集と見紛うクォリティ。強い女子への羨望をちょっとフェティッシュな味付けで表現している。
◎サークル『筋肉どっすん』の『推し変は禁止です! 』『HOTCH☆POTCH3』は、内容に触れるのはNGとの事で、表紙のみ掲載。
◎最後にサークル名もNGの2サークルさんの表紙のみ掲載させて頂く。
次回冬のコミックマーケットは12月29日(土)~31日(月) 10:00~16:00に同所で開催予定。なお、来年は、東ホールが改装で使用できないため、現在建設中の南ホールと、遠く離れた青海展示棟を使用しての4日間開催となる。