[ファイトクラブ]空手・キック・記者・歌手・指導者と多才だった 山崎照朝

[週刊ファイト7月3日]期間 [ファイトクラブ]公開中

▼空手・キック・記者・歌手・指導者と多才だった 山崎照朝
 by 紅闘志也
・極真空手オープントーナメント初代王者
・キックボクシング戦績
・記者・歌手・指導者と多才!


 “極真の龍”の異名を取った山崎照朝(やまざき・てるとも)が22日、胆管がんで亡くなった。享年77歳。訃報は23日に家族が公式SNSで発表した。統一極真空手の第一回全日本王者(1969年)第2回2位(1970年)第5回(1973年)2位にしてキックボクシングにも参戦。選手活動を退いてからは格闘技ライターとしてデイリースポーツ、中日スポーツでも“コラム 撃戦記”を連載して、女子プロレスのコーチとしてクラッシュ・ギャルズの長与千種とライオネス飛鳥を指導、地元さいたま市内に空手道場「逆真会館」を創設して長年、週末にボランティアで指導を続けていた。
トップ写真:Facebookページ「山崎照朝(極真の龍)」 より極真空手創始 大山倍達館長と並ぶ

第1回極真空手オープントーナメント入賞者:左手側から3位・長谷川一幸(現国際空手道連盟 極真会館 世界全極真総帥)優勝・山崎照朝、準優勝・添野義二(現世界空手道連盟士道館館長)

キックボクシングではNET(テレビ朝日)放送の「ワールドキックボクシング」のメイン選手としても活躍、“キックの鬼”沢村忠の30連勝をストップさせたカンナンパイ・ソントーン(タイ)、沢村忠にキック転向のきっかけを与える敗戦を与えたサマンソー・アディソン(タイ)にKO勝。
 ボクシング漫画「あしたのジョー」で主人公ジョーのライバル力石徹のモデルでもあり、最近ではNetflixでも配信の『極悪女王』に登場するクラッシュ・ギャルズ、長与千種(唐田えりか)とライオネス飛鳥(剛力彩芽)の指導も行っており、劇中にも空手シーンが登場する。
 大山倍達の半生記・梶原一騎 原作「空手バカ一代」の後半 弟子をメインとしたパートでも活躍、アニメ化の際、エンディングテーマ「空手道おとこ道」も歌っていた。

NETキックボクシングの告知(出典:Takasan「シン・THE 格斗➀」)

記事の全文を表示するにはファイトクラブ会員登録が必要です。
会費は月払999円、年払だと2ヶ月分お得な10,000円です。
すでに会員の方はログインして続きをご覧ください。

ログイン