6月1日(土)福島県田村市常葉町のKNOCK OUT TRANING CAMP常葉で開催された『KNOCKOUT REBELS SERIES.3』。3回目となる大会メインはコンスタントにキャリアを積み上昇中の蒔/まくと・センチャイジム(センチャイムエタイジム)が1R右ストレート一撃によるKO勝でメインをしめた。プロデビュー2戦目でONE参戦(2024年2月16日)するも1R1分弱で3ダウンKO敗け早過ぎる参戦となり、日本では元新日本キックボクシング協会&ジャパンキックボクシング協会王者の石川直樹(Kick Ful)(2024年8月24日 MUAY THAI OPEN 48)に判定敗けとなったが、順調に勝星を増やし8戦6勝4KO2敗。所属ジムが加盟するJapan Kick Boxing Innovationでもバンタム級4位にランクされており、同ジムメイン選手 壱・センチャイジム(KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級(55㎏)王者)弘・センチャイジム(MuayThaiOpen ライト級王者)に次ぐ第3の選手となってきている。(トップ写真)
■ KNOCK OUT REBELS SERIES.3
日時:6月1日 開始13:00
会場:KNOCK OUT TRANING CAMP 常葉(福島県田村市常葉町山根 鰍5−29)
主催:株式会社Def Fellow
全試合公式動画
※KNOCK OUTのBLACKルールは肘無し・ワンキャッチワンアタック
※REDルールはオープンフィンガーグローブ着用・肘有り、首相撲有効
<第5試合 KNOCK OUT-RED バンタム級(53.5㎏)3分3R・延長1R>
○蒔/まくと・センチャイジム(センチャイムエタイジム)
1RKO 3:00 ※右ストレート
●柚子貴/ゆずき(京都野口GYM)
<第4試合 セミファイナル KNOCK OUT-BLACK ライト級(62.5kg) 3分3R(延長1R)>
●津田 翔/かける(フリー)
2RKO 1分13秒 ※パンチ連打によるレフェリーストップ
○木村涼仁/りょうと(bellus gym)
・第48回東北総体ボクシング競技少年男子ライトウエルター級優勝
今回の勝利でプロキック3戦3勝の木村は、7月20日のKNOCK OUT本戦で前KNOCK OUT-BLACKライト級&元INNOVATIONライト級王者の大谷翔司(KNOCK OUT クロスポイント渋谷)と対戦が決定した。
◤7.20 MAROOMS presents KNOCK OUT.55◢
対戦カード決定‼️🔥KNOCK OUT-BLACKライト級
3分3R・延長1R🔴大谷翔司(KNOCK OUT クロスポイント渋谷)@G1897480
🆚
🔵木村涼仁(Bellus Gym)🎟️チケット情報🎟️
🔥オフィシャルショップ先行発売‼️
本日6月10日(火)15:00よりKNOCK… pic.twitter.com/rRrA8yPZhI— KNOCK OUT(ノックアウト)公式 (@kb_knockout) June 10, 2025
<第3試合 KNOCK OUT-RED 61kg契約 3分3R>
○岡田彬宏(リレイズ東京)
2RTKO 2分52秒 ※左瞼の裂傷によるストップ
●坂根卓弥(クロスポイント吉祥寺)
<第2試合 KNOCK OUT-BLACK スーパーフェザー級(60kg) 3分3R>
△滝澤直樹(NST ClubTOSHI)
判定0-0
△宇山京介(KNOCK OUT クロスポイント大泉)
判定0-0 (松田28-28/秋谷28-28/北尻28-28)
<第1試合 KNOCK OUT-BLACK 53kg契約 3分3R>
●馬上/もうえ/一樹(フリー)
2RKO 2分04秒 ※左ボディフック
○/せいな(KNOCK OUTクロスポイント大泉)
現在5戦5勝3KOの渡部蕾/らいな/の弟15歳の高校1年生惺は、KNOCK OUT アマチュアのJr.トーナメント5階級&アダルト2階級制覇の実績を積み、プロデビュー戦でプロ5戦5敗の馬上にKO勝ち。7月大会での兄弟参戦をアピールした。