2月8日タイ・バンコク・ルンピニースタジアムで開催された「ONE Fight Night 28」。前夜の『ONEルンピニー/フライデーファイツ96』に引き続き、同会場で開催されたONE本戦大会のメインは、ムエタイ・ストロー級タイトルマッチで、キック同級王座も保持する同時2種目王者プラジャンチャイ(タイ)が2R肘でカットに成功し、4R再度の肘による出血でドクターストップがかかり、防衛に成功。日本から参戦の2選手、手塚裕之はKO敗けで連敗、山北渓人は3連勝を飾った。
パフォーマンスボーナスを獲得した第10試合プラジャンチャイ・PK・センチャイ(タイ)は5万USD(約760万円)ダブルの10万USD(約1,530万円)とジャン・リーポン(中国)5万USDのボーナスが与えられた。(トップ写真)
・階級
ヘビー級:102.2〜120.2㎏/225-265lbs
ライトヘビー級:93.1〜102.1㎏/205-225lbs
ミドル級:84.0〜93.0㎏/185-205lbs
ウエルター級:77.2〜83.9㎏/170-185lbs
ライト級:70.4〜77.1㎏/155-170lbs
フェザー級:65.9〜70.3㎏/145-155lbs
バンタム級:61.3〜65.8㎏/135-145lbs
フライ級:56.8〜61.2㎏/125-135lbs
ストロー級:52.3〜56.7㎏/115-125lbs
アトム級:47.7〜52.2㎏/105-115lbs
■ ONE Fight Night 28
日時:2025年2月8日 10:00開始
会場:タイ・バンコク・ルンピニースタジアム
主催:ONE Championship
放送:U-NEXT 〜ライブ配信/見逃し~2025年〜3月9日 23:59まで
<メインイベント第10試合 ONEムエタイ ストロー級タイトルマッチ 3分5R>
○プラジャンチャイ・PK・センチャイ(タイ/王者)
・ONEキックボクシング同級王者
・元ラジャ&ルンピニースタジアム認定王者
4RTKO 1分55秒
●エリス・バダ・バルボーサ(英国/挑戦者)
・元WBCムエタイ欧州王者
<第9試合 ムエタイ フライ級 3分3R>
○ゴントーラニー・ソー・ソンマイ(タイ)※ONE10勝3KO2敗
判定2-1
●ノンオー・ハマ(タイ)※ONE11勝5KO3敗
・元ONEムエタイバンタム級王者
・元ラジャダムナンスタジアムライト級 & ルンピニースタジアム(スーパーバンタム~ライト級)4階級王者
2部リーグともいえるONE FFでコツコツと戦績を重ねたゴントーラニーは、実績で遥かに上回るノンオーにスプリットながら勝利する金星をあげた
<第8試合 MMA キャッチウェイト81kg契約 5分3R>
●手塚裕之(日本/Yamada Dojo-TGFC)
・元パンクラス・ウェルター級王者
1RKO 2分6秒
○ジャン・リーポン(中国)
LIGHTS OUT 😵 Zhang Lipeng knocks out Hiroyuki Tetsuka in the very first round!#ONEFightNight28 | 🔴 LIVE NOW
🇺🇸🇨🇦 Watch Live on Prime
🇬🇧🇮🇪 Watch Live on Sky Sports
🌍 Live TV broadcast in 190+ countries (check local listings)
🌍 Also available on ONE YouTube and ONE Facebook… pic.twitter.com/Abx40ORFrx— ONE Championship (@ONEChampionship) February 8, 2025
手塚はジャブをタイミングよくもらい、右ローに合わされた左ジャブでダウンして鉄槌の追い撃ちを受け、レフェリーストップのTKOでONE連敗を喫してしまった。
<第7試合 ムエタイ フライ級 3分3R>
○ショーン・クリマコ(フィリピン/米国)
判定2-1
●ディエゴ・パエス(コロンビア/米国)
<第6試合 MMA ストロー級(※56.7kg)5分3R>
●リト・アディワン(フィリピン)
判定0-3
○山北渓人(日本・同級4位/リバーサルジム新宿Me,We)
・元パンクラスストロー級王者
投打グランドのトータルでやや好印象の山北が判定勝でONE3連勝1SUB
<第5試合 ONEバンタム級 ムエタイ 3分3R>
○フェリペ・ロボ(ブラジル)
3RTKO 2分22秒
●セーマペッチ・フェアテックス(タイ)
<第4試合 MMA バンタム級 5分3R>
○ジェレミー・ミアド(フィリピン)
判定3-0
●ギルバート・ナカタニ(米国)
<第3試合 MMA バンタム級 5分3R>
○カルロ・ブーミナアン(フィリピン)
1RTKO 53秒
●ソン・ミンジョン(韓国)
<第2試合 サブミッション・グラップリング フェザー級 10分1R>
○ガブリエウ・ソウザ(ブラジル)
判定2-1
●ジアニ・グリッポ(米国)
<第1試合 キャッチウェイト(-57.83kg)ムエタイ 3分3R>
○アリーフ・ソー・デチャパン(タイ/マレーシア)※ONE6勝4KO2敗
1RKO 1分10秒
●シャミル・アドコフ(ロシア)※ONEデビュー戦
タイとマレーシアのハーフであるアリーフ・ソー・デチャパンが、左ミドルをブロックしたと同時に左フックを合わせ、返しの右フックでKO勝で3連勝(KOシーン)