今夜 ONE フライデーファイツ 65 計量 & フェィスオフ終了!U-NEXTライブ配信

(C)ONE Championship
 5月31日(金)、タイ・バンコクのルンピニースタジアムで開催される『ONEルンピニー/フライデーファイツ65』の前日計量とフェイスオフが終了。今大会出場の日本人4選手は、第1試合にNJKF王座を獲得して新日本キックボクシング協会WKBA日本王座を獲得した志賀将大(エスジム)、第2試合はタイ・プーケットの「タイガームエタイ & MMA トレーニングキャンプ」に拠点を移し、ONE3戦目となる本田良介 vs.パンクラスを主戦とする野田遼介(ALLIANCE)の日本人対決、第4試合にKNOCK OUTから新田宗一郎(クロスポイント吉祥寺)の4選手が参戦する。
トップ写真:上段左手から時計まわりに第5試合、第4試合、第2試合、第1試合


 ミャンマーからムエタイデビュー戦となる元ラウェイ王者トゥン・トゥン・ミン兄弟の末弟トゥン・ミン・アウンが減量してフェザー級(-70.3㎏)で参戦。慣れない減量で1㎏近くアンダーとなる落としすぎの69.4㎏でパス。ラウェイ選手は基本厳密な減量を行わず、ほぼ通常体重で闘っており、昨年8月20日ラウェイ世界大会「MLWC-8」で渡慶次幸平(日本/クロスポイント吉祥寺)と73㎏契約で試合を行い、通常75㎏以上のトゥン・ミン・アウンは慣れない減量で後半失速して時間切れ引分、今回はそれよりも水抜きのできないONEで早くから調整して体重をつくっていたが、本日どのような試合をみせるか?
 対戦相手のドミトリー・キレフ(ロシア)はMMA選手で3戦3勝1KOの戦績(出典:SHER DOG)でトゥン・ミン・アウン同様ONE & ムエタイデビュー戦を行う。

ドミトリー・キレフ(ロシア)MMAで1RKO勝の試合(vs. ヴラドミィ・クズミン/RCC-Intro 31/2024年3月9日)

階級
ヘビー級:102.2〜120.2㎏/225-265lbs
ライトヘビー級:93.1〜102.1㎏/205-225lbs
ミドル級:84.0〜93.0㎏/185-205lbs
ウエルター級:77.2〜83.9㎏/170-185lbs
ライト級:70.4〜77.1㎏/155-170lbs
フェザー級:65.9〜70.3㎏/145-155lbs
バンタム級:61.3〜65.8㎏/135-145lbs
フライ級:56.8〜61.2㎏/125-135lbs
ストロー級:52.3〜56.7㎏/115-125lbs
アトム級:47.7〜52.2㎏/105-115lbs

■ ONE Lumpinee/Friday Fights 65
日時:2024年5月31日(金)19:30/21:30(日本時間)
会場:タイ・バンコク・ルンピニースタジアム
主催:ONE Championship
配信:U-NEXT https://video.unext.jp/livedetail/LIV0000005426〜6月30日 23:59

<メインイベント第12試合 ムエタイ フライ級 3分3R>
ジャオスイヤイソー・ソー・デチャパン(タイ)134.4lbs
 vs.
プンルアン・バーンレンバー(タイ)134.6lbs

日本のK-1とONE共に3勝(2KO)2敗のジャオスイヤイソー・ソー・デチャパン(タイ) vs.ONEタイ大会6連勝(3KO)中のプンルアン・バーンレンバー(タイ)はKO必至の一戦となりそうだ。

<第5試合 ムエタイ フェザー級 3分3R>
トゥン・ミン・アウン(ミャンマー)ထွန်းမင်းအောင်-Tun Min Aung ※ラウェイ無敗 153lbs
 vs.
ドミトリー・キレフ(ロシア)Дмитрий Киреев-Dmitriy Kireev 154.8lbs

<第4試合 ONEムエタイ フライ級 3分3R>
ジャン・ジンフー(中国)135lbs
 vs.
新田宗一郎(日本/クロスポイント吉祥寺)133.4lbs
・INNOVATIONスーパーフェザー級王者

<第2試合 ONE MMA ストロー級 5分3R>
本田良介(日本/タイガームエタイジム)124.4lbs
vs.
野田遼介(日本/ALLIANCE)123.2lbs

<第1試合 ONE ムエタイ 118ポンド(53.5㎏)契約 3分3R>
ハオ・シュアイ(中国)117.4lbs
 vs.
志賀将大(日本/エスジム)117.2lbs
・元NJKFバンタム級王者
・WKBA日本バンタム級王者