3日、プロレスリング・ノアが後楽園ホール大会を開催し、1031人のファンで賑わった。
メインは11・2両国大会でGHCヘビー級戦を争う清宮海斗と拳王が6人タッグ戦で顔合わせ。拳王が体勢不完全ながらコーナーマットへのファルコンアローを見舞えば、清宮は拳王のダイビングフットスタンプ狙いをドロップキックで迎撃する。東側席での場外戦では、雛壇を利用しての拳王のダイビングダブルフットスタンプが清宮に炸裂した。前哨戦とは思えないほどに踏み込んだ攻防となり、試合後のマイク舌戦を含めて両者の遺恨が深まった。
なお、中嶋勝彦からフォールを奪ったマサ北宮が中嶋&潮崎豪のタッグ王座挑戦を要求する。大会後にノアがタッグ王座戦「AXIZ(中嶋&潮崎)vs.THE TOUGH(北宮&稲村愛輝)」を発表している。
大会中盤の休憩明けには、拳王が所属するユニット「金剛」の主催興行開催が発表されている。ノア親会社リデット社からの「お知らせ」として告知され、12・14新木場1stRINGでの実施が札止めにならなければユニット解散&拳王ノア退団がかかることに。前代未聞となったが、拳王が常々ファンに「もう一度あの場所(日本武道館)へ連れて行く」と投げかけていることからすると、軽く越えなければならないハードルとも言える。拳王と親会社の“対立”のアングル化となったが、どう拳王が転がしていくかが注目される。
【大会結果】
■プロレスリング・ノア PREMIUM PRELUDE 2019
日時:10月3日(木)18:30
会場:東京・後楽園ホール 観衆1031人(主催者発表)
<第1試合>
ソニコ
●宮脇純太
10分24秒 スイクルデス⇒片エビ固め
井上雅央
〇齋藤彰俊
<第2試合>
ロッキー川村
〇クワイエット・ストーム
モハメド ヨネ
8分39秒 50cm腕ラリアット⇒片エビ固め
●岡田欣也
大原はじめ
KAZMA SAKAMOTO
<第3試合>
〇YO-HEY
HAYATA
10分17秒 顔面G⇒エビ固め
●クリス・リッジウェイ
小峠篤司
<第4試合>
田中稔
●Hi69
裏ツイスター⇒エビ固め
〇望月成晃
丸藤正道
<第5試合 GHCジュニアヘビー級タッグ選手権試合>
[挑戦者]
タダスケ
原田大輔
両者リングアウト
鈴木鼓太郎
小川良成
[第36代選手権者]
※小川&鼓太郎組が5度目の防衛に成功
<第6試合>
●熊野準
谷口周平
レフェリーストップ
〇藤田和之
杉浦貴
※スリーパーホールド
<第7試合>
稲村愛輝
〇マサ北宮
拳王
22分57秒 サイトースープレックス⇒エビ固め
潮崎豪
●中嶋勝彦
清宮海斗
【両国国技館大会の全カードが決定】
■プロレスリング・ノア NOAH the BEST 2019〜美学のある闘い〜
日時:11月2日(土)17:00
会場:東京・両国国技館
▼オープニングマッチ『NOAH the CLASSIC』
本田多聞&百田光雄 vs 齋藤彰俊&井上雅央
▼12人タッグマッチ
モハメド ヨネ&クワイエット・ストーム&Hi69&熊野準&宮脇純太&ソニコvs桜庭和志&KAZMA SAKAMOTO&イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr.&大原はじめ& NOSAWA論外&岡田欣也
▼6人タッグマッチ
エディ・エドワーズ&小峠篤司&クリス・リッジウェイvs望月成晃&田中稔&スペル・クレイジー
▼シングルマッチ
谷口周平vs藤田和之
▼GHCタッグ選手権試合
(第36代選手権者)小川良成&鈴木鼓太郎 vs 原田大輔&タダスケ(挑戦者)
▼GHCジュニア・ヘビー級選手権試合
(第40代選手権者)HAYATA vs YO-HEY(挑戦者)
▼GHCタッグ選手権試合
(第51代選手権者)中嶋勝彦&潮崎豪 vs マサ北宮&稲村愛輝(挑戦者)
▼スペシャルシングルマッチ
丸藤正道 vs グレート・ムタ
▼GHCナショナル選手権初代王者決定戦
杉浦貴vsマイケル・エルガン
▼GHCヘビー級選手権試合
(第32代選手権者)清宮海斗 vs 拳王(挑戦者/N-1 VICTORY2019 優勝者)
※月額999円ファイトクラブで読む(クレジットカード、銀行振込対応)
▼大阪RIZIN台風ONE両国朝夕2大会からブシロード女子プロ買収まで
※500円電子書籍e-bookで読む(カード決済ダウンロード即刻、銀行振込対応)
’19年10月24日号RIZIN台風ONE 新日両国 水曜戦争3AEW里歩 スターダム 映画Iシーク