(C)ONE Championship
7月12日(金)、タイ・バンコクのルンピニースタジアムで開催された『ONEルンピニー/フライデーファイツ70』。メインイベントのONEムエタイ戦では、スティーブン・アービン(スコットランド)がフォーカス・PK・ウォー・アピニャー(タイ)に1ラウンドKO勝ちとし、ONE戦績を4勝3KO1敗とした。
ミャンマーから参戦した元ラウェイ王者トゥン・トゥン・ミン兄弟の末弟トゥン・ミン・アウンは、3月29日『ONEルンピニー/フライデーファイツ57』で上西勇弥(TEAM Hi-UP)にTKO勝をおさめているトラン・コック・トゥアン(ベトナム)に3R接近戦での左縦肘でカットしてTKO勝。ONE2戦目で初勝利を掴んだ。(トップ写真)
日本からは、RISEでのキックボクシング、DEEPでのMMA戦績があるが目立った戦績はない津田悠兵が参戦。2Rカウンターの左肘をまともにくらいKO敗けを喫した。
パフォーマンスボーナス35万บาตร-バーツ(約9千600米ドル、約152万円)を獲得した上段左手から第8試合アピデート・フィエット・パトゥム(タイ)、メイン第11試合ティーブン・アービン(スコットランド)、下段左手から第1試合ケンドゥー・アービング(米国)、第4試合トゥン・ミン・アウン(ミャンマー)
階級
ヘビー級:102.2〜120.2㎏/225-265lbs
ライトヘビー級:93.1〜102.1㎏/205-225lbs
ミドル級:84.0〜93.0㎏/185-205lbs
ウエルター級:77.2〜83.9㎏/170-185lbs
ライト級:70.4〜77.1㎏/155-170lbs
フェザー級:65.9〜70.3㎏/145-155lbs
バンタム級:61.3〜65.8㎏/135-145lbs
フライ級:56.8〜61.2㎏/125-135lbs
ストロー級:52.3〜56.7㎏/115-125lbs
アトム級:47.7〜52.2㎏/105-115lbs
■ ONE Lumpinee/Friday Fights 70
日時:2024年7月12日(金)19:30(ICT)/21:30(JST)
会場:タイ・バンコク・ルンピニースタジアム
主催:ONE Championship
配信:U-NEXT 21:15 配信開始 / 21:30 開演予定 https://video.unext.jp/freeword?query=ONE+Friday+Fights+70&lc=LIV0000005850 〜8月11日 23:59まで視聴可
その他の国・地域での観戦方法はこちらのページで確認できる。
<メインイベント第11試合 ONEムエタイ 132ポンド(59.96㎏)契約 3分3R>
●フォーカス・PK・ウォー・アピニャー(タイ)
1RKO 1分57秒
○ティーブン・アービン(スコットランド)
<コーメインイベント第10試合 ONEムエタイ 130ポンド(58.97㎏)契約 3分3R>
○ヨッドトンタイ・ソー・ソンマイ(タイ)
1RTKO 2分06秒
●ET・ワンコンオームMBK(タイ)
<第9試合 ONEムエタイ 114ポンド(51.71㎏)契約 3分3R>
○ヨッドナムチャイ・フェアテックス(タイ)
判定3-0
●タッビントン・ソー・ジョー・レックムンノン(タイ)
<第8試合 ONEムエタイ 122ポンド(55.34㎏)契約 3分3R>
●ブンチュー・ソー・ブンミーリットパヤックスリン・オー・ウーウドン が タハンエック・ナヨックエタサラ に、 ユナニマス判定で勝利
2RKO 21秒
○アピデート・フィエット・パトゥム(タイ)
<第7試合 ONEムエタイ 119ポンド(53.98)契約 3分3R>
○パヤックスリン・オー・ウーウドン(タイ)
判定3-0
●タハンエック・ナヨックエタサラ(タイ)
<第6試合 ONEムエタイ 123ポンド(55.79㎏)契約 3分3R>
○ペットパータイ・バムルンシット(タイ)
判定3-0
●シルバン・アミニ(イラン)
<第5試合 ONEムエタイ ストロー級 3分3R>
○チョップリチャ・PK・センチャイ(タイ)
判定2-0
●アブダラ・オンダッシュ(レバノン)
<第4試合 ONEムエタイ フェザー級 3分3R>
○トゥン・ミン・アウン(ミャンマー)ထွန်းမင်းအောင်-Tun Min Aung ※ONE1敗、ラウェイ無敗 154.8ポンド
3RTKO 1分01秒 ※左縦肘カットによるレフェリーストップ
●トラン・コック・トゥアン(ベトナム)Tuan Quan Tran ※ONE1勝 153.2ポンド
<第3試合 ONEムエタイ 130ポンド(58.97㎏)契約 3分3R>
○ペットナンガム・PK・センチャイ(タイ)
判定2-1
●アミール・アブドゥルムスリモフ(ロシア)
<第2試合 ONE MMA ライト級 5分3R>
●マテウス・ペレイラ(ブラジル)
判定0-3
○ザキムラッド・アミルジャノフ(ロシア)
<第1試合 ONEムエタイ 143ポンド(64.86㎏)契約 3分3R>
○ケンドゥー・アービング(米国)143ポンド
2RKO 1分37秒 ※左肘
●津田悠兵(日本/Onelink)142.2ポンド
サウスポーの津田は左の蹴り、パンチ、肘を積極的に繰り出していくが、ケンドゥー・アービングは右ストレートを合わせていき、2R前に出る津田に左横肘をカウンターでヒットさせKO。パフォーマンスボーナスも獲得した。